※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

昔の同級生が近所に引っ越してきて不安です。子供の保育所が同じになる可能性が高く、顔を合わせるのが苦痛です。近所トラブルの経験や保育所への相談について教えてください。

子育てと関係のない話ですみません。
小学校からの同級生で、大学頃までとにかく連絡をしつこくしてくる人がいました。返さないと1分起きにメッセージや電話が鳴り続けることもあり何度も何度も着信拒否やブロックをしました。
その後私は結婚して今の土地に家を建てたのですが、つい最近斜め前にその人が家を建て引っ越して来ました😭
相手も結婚して子供がいますが、私の子供たちの通っている保育所をなぜか知っていて4月から同じ保育所に転園することが決まったみたいです、、。子供達の保育所は1.2歳児合同になるので学年は違いますが同じクラスになる可能性が高いです🥲4月から同じクラスになって子供同士が関わるのも嫌ですし、同じクラスになって行事ごとに顔を合わせるのも苦痛です😔
今日も私が不在の時に引っ越しの挨拶にきたようですが、奥さんがいる日にもう一回来ますと言い引っ越しの粗品は夫に渡さずに帰ったようです💦

色々考えてると恐怖と不安でいっぱいになり、書き出してしまいました😭😭😭

近所トラブルなどがあり新築で引越し・建て替えをした方などいらっしゃるのでしょうか?😭また保育所に事前に相談しておいた方がいいのか悩んでいます😣

コメント

はじめてのママリ🔰

えーーーー!!怖すぎます💦
引越しや保育園はもちろんですが
粗品を旦那さんに渡さないのも怖すぎます😭

そんな人が近くに住んでるって恐怖すぎます…旦那さんはその事は知ってるんですか??ママリさんだけの時に来られたりとかしたら怖いですよね💦

保育園にも私なら相談しておきます
なにかあってからでは遅いですから😭