※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才5ヶ月の子供が指さしをしたのか疑問です。最近、指を立てて物に手を伸ばすことがありましたが、これが指さしなのかまぐれなのか不安です。指さしは習得後、何回もするものなのでしょうか。


1才5ヶ月になったばかりの子供のことです。
これは指さしでしょうか?
指さしの始まりってどんな感じでしたか?
これまで全く指さしというものをしたことがありませんでした😨

最近ちょこちょこ指さしのように人差し指だけ立ってる状態でボタンを押したり物を触ったりするようになったなーと思っていたのですが、今日お昼に私がお菓子食べてるとそれに向かって30センチぐらい離れたところから指さしの手の形で手を伸ばして来ました。
何回も人差し指だけ立てた指さしの手の形でお菓子に向かって腕を伸ばしてくる感じでした。
触りたいだけだったのか興味があるのか分からないですが指さしの手の形で物に向かって手を伸ばすのは見たことなかった(これまでは手を伸ばしてもパーとか5本指だった)ので、これは指さし?それともまぐれ?と思ったのですが、どう思いますか?
でもそのお昼以降は今日は特に指さしはしていません🤔
1回できたらその後も1日に何回もするようになるのが普通ですか?
それとも習得してすぐは1回してもそれ以降その日はしないとかあるんでしょうか?
お昼以降しないし、まぐれかな?たまたま手が指さしの形だっただけ?とか不安です 😮‍💨

これは指さしでしょうか?

コメント

たぬき

指差しの始まりじゃないですかね?🤔
最初は玄関から誰か入った音がしたら、玄関の方を指して、う!って言ってこっちを見て教えてくれたり…どっち食べたい?ってお菓子をふたつ見せるとこっちって感じで指してくれたり、おかわり要求の時に空になったお皿をつんつんしたり…。
今では犬指さしてわんわんって教えてくれたりです☺️