
立会い出産の重要性について悩んでいます。第2子妊娠中で、子連れ立会い出産が不可な産院から別の産院への転院を考えています。転院はおかしいでしょうか。
立会い出産の重要性について。第2子妊娠中です。第1子と同じ産院で出産を考えていたのですが子連れでの立会い出産不可とのことでした。両家遠方で長男は保育園に落ちているので出産時もおそらく自宅保育中です。子供を夫に見てもらうことを考えたら出産は1人なのか..と不安です。近くの別の産院では子連れ立会い出産が可能とのこと。妊婦検診がちょっと高いみたいなんですが転院するか考えています。立会い出産の条件で転院はおかしいですかね?
- みにまま(妊娠12週目, 1歳4ヶ月)

にこ
おかしくないと思いますよ😊希望のお産が出来ますように✨

なのん
1人での出産は不安ですよね💦
おかしくないと思います😊

ママリ
おかしくないと思います!
ただ上の子がいて陣痛中に気が散っちゃうとかはあるかもしれません💦
あと計画分娩にしてくれるかーとか色々と考えちゃいますよね😫

ゆき
おかしくないと思います!
私も2人目を子連れで立ち会いする予定でいますが、正直1歳5ヶ月という年齢のため、上の子の状況によっては夫と上の子には家に帰ってもらい、一人で産むつもりです👌
長い時間慣れない場所で大人しくしてられないし、バタバタと動き回られても助産師さんや先生の邪魔になってしまうので🥲
パパも結局は上の子に付きっきりになることも考えられるので、立ち会い出産で旦那さんに陣痛中支えてほしいのなら、計画分娩が可能なところに転院して、出産日に祖父母の都合をつけてもらって上の子の面倒を見る手伝いに来てもらうほうがいいかもです🥹
コメント