
6歳の息子がいます基本ワンオペで、1歳の下の子がいるのでお風呂とかも…
6歳の息子がいます
基本ワンオペで、1歳の下の子がいるので
お風呂とかも全部一緒に入るし
お出かけした時もトイレに一緒に入ることがあります。
最近生理の時に、お風呂に入る際に
(生理の時1〜3日目は量が多いなので一緒には
入らず私は服を着たまま2人をいれてます)
生理の終わりかけの時は一緒に入っているのですが
「どうしてままはお股から血が出るの?」や
トイレでナプキンを変えてる時とかにも
「すごく血が出てるよ病気?」と言われます。
もうすぐ小学生になる息子に
生理のことなんて伝えればいいのでしょうか?
今は女の人は1ヶ月に1度血が出る日があるんだよ
ままのお腹にあかちゃんがいない時はこうやって
血がでてくるのなど伝えてしまってますが
どう伝えるのが正解ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
正解かは分からないですが、私も似たようなことを息子に伝えています。
1カ月に1回赤ちゃんのベットがお母さんの赤ちゃんのお部屋(子宮)に作られていて、赤ちゃんがこなければ血のおしっことして出てくるんだよって。
血のおしっこは息子が最初にそのように言ったのでそのまま使ってます😊
それにプラス、私はおっぱいやお股は大切なところなのでお外やお友達に言わないように一言伝えてます。

はじめてのママリ🔰
うちの6歳には、「女の人は赤ちゃんをお腹で育てるためのお部屋があって、そのお部屋のために毎月血が出て辛い1週間があるの!だから大きくなって女の子が辛そうだったら優しくしてあげてね」と伝えてます☺️
コメント