
世帯年収1000万で住宅ローンを組む際の生活の余裕や、物件購入の決め手について教えていただけますか。現在4600万から5400万の物件を検討中です。
世帯年収5倍〜5.5倍の住宅ローンを組んで生活している方、生活の余裕はありますか?
また、建売購入した方、決め手というか、購入した物件はビビッときましたか?条件で比べて一番良いところを選びましたか?
どちらかだけでも教えていただければと思います🙏
世帯年収1000万(主人650万 私350万)
貯金かき集めて1600万(積立NISAや子ども貯金など引いたら1100万くらい)
車1台ローンなし 乗れる間は乗るつもり
未就学児2人いて、上の子が次年長になるので、できれば今年中に家を買いたいなと思っています。
現在、4600万、5000万、5400万2件の4件の物件が気になっています。
正直5400万は無謀かなと思いますが、唯一2階建、もう一つは駅と保育園と小学校の利便がすごく良いです。
私は転職したばかりで、ローンは主人だけで組もうと思っていますが、まず5400万のローンが通るのか😇
そんな散財するタイプではないですが、ローンに追われる生活も辛いし、でも一生に一度の買い物だし、あんまり妥協しすぎるのもなと、何を決め手に選んだらいいか、主人と私とでも意見が違って家の購入って難しいですね😇
- ママリ

はじめてのママリ🔰
世帯年収800万の時、3700万のローンを組みました。
固定金利で組みましたので、変動金利での5〜5.5倍相当かなと思います。
5年経ったいまは世帯年収900万になりました。
子どもは2人で未就学児、車は2台持ってます。
生活は、贅沢はできないけど人並みに生活は出来るかなって感じです。
きちんと固定資産税、自動車税、車検代、火災保険料、修繕費を積立して、子ども2人は習い事もしてて貯金は年間100万〜150万くらいです。
月1でコストコ行ってるし、外食は元々そんなに行かないのですが、この物価高でも一汁三菜でご飯つくれるくらいには生活できてますよ✨

はじめてのママリ🔰
工務店で働いている建築士です。
子供1人ですが割と余裕です!
ローンについてですが、基本的にメガバンク(三菱、三井、大垣など)は年収の35年ローンの場合8倍が限界です。
地銀であれば10倍貸してくれるところもありますし、40年ローンやもっと長い年数かしてくれるところもあります。
昨年22歳で家を建てましたが、歳もあり40年ローンにした為35年ローンよりは支払いが楽なのであまり参考にならないかもしれません……。すみません。

はじめてのママリ🔰
決めてはハザードマップにかからない、立地(駅から徒歩10分以内)、小学校近い、2階建て、車通りが少ないとこでした。
頭金入れたら5400万でも買える可能性もあるかなと思いますが、
子どもの貯金や引っ越し費用も考えると1000万くらいは残しておきたいですよね。
うちは5500万の建売で1500万の頭金で4000万弱のローン
組みました💦
夫の年収は700万弱で私は400万くらいです。

ママリ
めちゃ状況近いのでコメントします。
世帯年収950万(旦那600、私350)
貯金1600万(購入前)
車1台ローンなし
未就学児2人
ここまでほぼほぼ同じです。
4200万の建売、1000万頭金入れて3200万のローン組みました。
5000万出せば、もっと人気で利便性のよいところ買えましたが、わたしは無謀と判断しました💦
4200万の家は、価格性能内装間取りドンピシャでかなりビビっときて、ほぼ即決に近いかたちできめました。おうちには満足です。
今月8万のローンですが、丁度よいと感じてます。わりとお金使うタイプの家です😂外食はしませんが、欲しいものは買ってますし、子が発達障害なので子に結構おかねつかってます。
それで年間150~200万くらいの貯金です。
コメント