※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の体操服を変えてほしい場合はどうすればいいのでしょうか?普通の…

小学校の体操服を変えてほしい場合はどうすればいいのでしょうか?

普通の公立の小学校で、市内の小学校はみんな同じだと思われます。

Tシャツとハーフパンツしかないのですが、Tシャツがすぐちっちゃい毛玉みたいなのができてケバケバしてしまいます。

洗濯機がドラム式だからいけないのかな?と思いつつ、そのまま乾燥までせずに手干ししていますがダメです。

幼稚園ではツルッとした?ドライ?のような生地でできていて、毎日長い時間着て洗濯しても大丈夫でした。

小学校の体操服は綿100%なのか?昔ながらの生地感でゴワゴワしていて、左胸に名前のプリントか直書きも必要でおさがりをしにくい仕組みになっているのも納得いきません。
しかもなんか縮んでいるような気もします…

1年生の時も2年生になっても4月に新調して週末に持ち帰ってきて週に1回の洗濯なのですが、秋の運動会の頃にはもうケバケバです…

サイズは大丈夫なはずなのに今年もまた買い替えた方がいいのかとモヤモヤしています。
小学校生活は長いのでもちろん必要に応じて買い換えるべきだとは思いますが、せめて少し大きめで買って2年くらいは着てもらいたい。
下の子もいるのでとっておいておさがりにしたいのに、1年使っただけであまりにケバケバでショックです…

デザインや色は同じでいいので、柔らかいドライ素材のTシャツも選べるようにとかできないのでしょうか?

とりあえず来年度PTA本部には入る予定なのですが、PTAならなんとかできるんでしょうか?


コメント

たこさん

保護者からの意見としてPTAから訴えることは可能ですが、まずはPTAの本部役員に賛同してもらえるかどうか…。PTAで受け入れられても学校に意見をして、学校側が必要性を感じるかどうか…。それが実現するには何年もかかると思いますよ😅