※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3歳になる娘、保育園だと何でも食べるそうなんですが、家だと…

もうすぐ3歳になる娘、保育園だと何でも食べるそうなんですが、家だと全然野菜とか食べてくれません😭
好きな唐揚げやソーセージ、目玉焼きは食べてくれます。
カレーも食べるけど気分でムラがあります😭
どうしたら食べてくれるようになりますか?😢
風邪も引きやすいので、バランス良く食べてほしいです🥲

コメント

むーさん

毎日おつかれさまです😢
うちの次女もそのくらいの時期に汁物全然食べなくて悩んでたのを思い出しました。
園で食べてるみたいだし
汁物こぼされたら片付け大変だし
まぁいいかと一時期諦めてましたが
やはり、味噌汁飲んで欲しい
鍋物したい。
と思い少しずつ、ほんと数ミリずつ出すようにしました。

食べてくれたら、めちゃくちゃほめて
おいしいよねーと褒めてました。

4歳半の今もやはり今も汁物苦手で
少しだけついでと言ってきますが
つがれた分はちゃんと食べてるので
少しずつ出すといいかもです☺️
あとは、代替え品ですかね。
野菜はどれが食べれるのかとか🧐

はじめてのママリ

わー!少し年齢は上ですが、同じです!
幼稚園では野菜も食べてるみたいですが、家だと野菜は一切食べません!
唐揚げと、揚げている感じの肉と、焼き肉味などの肉、そしてご飯です🤣
なんなら、皿に食べられないものを乗せたら怒り、少しずつでもと思っても本当に食べません!
お供えだと思ってお皿に置いて、「ママ食べて!」って言われて私が食べてます🤣

栄養は心配ですよね💦
3歳から使えるグミサプリを、娘にはあげてます。
ユニマットリケンって会社のやつで、西松屋とかにも売ってた気がします🤔
一時期はサプリ米とかも、お米に混ぜて炊いてました😂

本当に、バランスよく食べてほしいですよね😭!