
コメント

⁂
長らくお世話になっております!
本当にとっっってもオススメの素晴らしい園です!!!
なんでも聞いてください☺️

ママリ
実際に通ってないので聞いた話ですみません💦
そこに通わせてる方が、手厚くて先生も優しくて、卒園がすごく寂しいと言われてるくらいでした😭
私も近隣の保育園見学したときに行きましたが、雰囲気いちばん良かったです✨
ただ、年少で転園必須になりますね💦
近くの提携園は年少で定員が増えますが、小規模の子専用の枠ではないため、必ず転園できるわけじゃないそうです😵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
凄く安心して預けられる園なのが伝わりました❣️
見学行った際に案内してくださった先生の印象が凄まじく良くて(笑)
園児たちも伸び伸びしてて楽しそうに遊んでいたのと、施設内も清潔で綺麗で園内給食もとても美味しそうなものばかりで好印象しかなかったです!
でもやっぱり2歳児クラスまでなので転園しないといけないのが辛いところですよね💦
私は上の子達が別の幼稚園に通っているので年少からは同じ幼稚園に転園予定です🩷- 2月24日
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです🩷
ありがとうございます😊
そんなにおススメの素晴らしい園なのですね❣️
見学でしか園に行っていないので数十分しか見ていませんがそれだけでも良い園なのは分かったのでやっぱり私の勘は合っていたんですね♡
やっぱり小規模なので乳児に特化した園との事でその面では保育は手厚く見てもらえますか❓
⁂
勘バッチリです👌❣️笑
そうですね、園庭は狭いですが乳児なので充分かと!その分、先生たちは近くの公園やひまわり認定こども園に連れて行ってくださったり、2回のバルコニーで色々楽しい遊びをしてくださったり試行錯誤して子供たちを楽しませてくれています☺️
はじめてのママリ🔰
良かったです🩷笑
乳児の間は正直なところ運動会とか発表会とかは無くても良いのと園庭も広く無くて良いので手厚く大事な子供を見てくださる事にとても好感を持てました♡
色んなものに触れさせるっていうテーマも大事にされているようで、ビニールシートを遊戯室に全部敷いて絵の具で色々書きまくるみたいな事を聞きました!笑
そういうのも凄く子供にとったら楽しくて経験値にも繋がるし良いなぁとも思いました♡
お子さんは楽しく園に行かれてますか❓
⁂
そうなんです〜!!
家では汚れとか気にしてなかなかさせてあげられないことも、盛大にやっていただけるのでこちらはありがたい限りです🥹笑
親子参加のイベントごともあるのでぜひ楽しんでいただければ✨
上の子もも乳児園卒園なのですが、今でも先生たちと仲良くさせてもらってるくらい園生活を目一杯楽しんでいましたよ🥺
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
ですよね!!盛大にしてるんだなーと思ってびっくり🫢しました!!
子供達も絶対楽しいですよね♡
そうなんですね🩷それだけ楽しい場所だとルンルンで子供も通いますよね♡
それって凄く大事な事ですよね♡
お聞きしたいのが、親が休みの日はなるべく自宅保育推奨の園ですか??
⁂
病院など仕事以外で預ける時は申告すれば快く預かっていただけますよ😊
帰りの時間や連絡先などしっかりお伝えしたら大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❣️ありがとうございます😊♡
ちなみに慣らし保育ってどんな感じの流れで進めましたか❓
⁂
あまり詳しく覚えていないのですが、確か数時間、午前中、お昼ご飯後などとその子に合わせて進めて行ったはずです!
ただ去年園長先生と主任の先生が変わったので方針も変わってるかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊😊
とってもタメになりました🩷
また説明会があるはずなのでそこで詳しく聞いてみます♡
色々とありがとうございました♡