
2歳子供、私、旦那で暮らしています。ですが、旦那は家事育児全くと言っ…
2歳子供、私、旦那で暮らしています。
ですが、旦那は家事育児全くと言っていいほどしません。
保育園に何を持っていくかも何もわからないです。
叱るのも私だけ
旦那はたまに子供と接してただ甘やかして
私を鬼が来た、怖い怖いが来たとか
言いながら2人で楽しそうにしています。
子供を叱るとそうやって
私を悪者にして
私は子供から叩かれます。
悪い事、危ないことをしたら注意しているだけなのに
𓏸𓏸ちゃんは悪くないよ!と旦那が子供に言って
散らかしたおもちゃを片付けたりしてる最中叩かれて
悲しくなりました。
子供の事は大好きですが
なんでそんなふうになってしまったんだろうと
残念な気持ちにはなります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちもそうですよ!旦那は幼稚園とか小学校の準備とか分からないですし、家事は私、専業なのでそれは仕方ないと思ってます😌
旦那は怒らないので、いつも私。
でも、成長してくるにつれ、怒るけど私には懐いてくれてます。
逆に優しくしてるのに旦那が近づくとキャーと逃げる時あります笑
はじめてのママリ🔰
私の身近な方の旦那さんは
家事育児協力的なパパが多くて
羨ましく思ってしまいました。
私の職場の部署は凄く忙しくて
毎日ヘトヘトです...
できれば手伝ってもらえたらなぁと思ってしまいました...🥲
叱るって大事ですよね...悪者も必要だと思って今はがんばります。