
オモチャを捨てたくない、もったいない、と泣く子供。でも、現実問題、…
オモチャを捨てたくない、もったいない、と泣く子供。
でも、現実問題、どんどんオモチャも物も増えて行くから、断捨離はしないといけない。
6歳、春から1年生です。
もう1年以上遊んでいない、触れてもいない、会話にも出て来てない、そんな1歳~3歳くらいのオモチャも捨てたくないと言います。
みなさん、どうしますか?
もうね、現状として、LEGO好き過ぎて、家がLEGOだらけなんです😂
LEGOで3畳小上がり埋め尽くされてます😂
LEGOならこれこらも遊ぶでしょうけど、トミカ、プラレール、こどもチャレンジの教材、その他よくんからん貰ったオモチャ、ぜーーーーんぶ置いておきたいなんて、ムリ!!
ここに納まるだけのオモチャしか置いておけない
ぐちゃぐちゃに収納するのはダメ、整理整頓する
と説明したら、それは理解しているんですが、それでも置いておきたい、もったいない、悲しい、と大泣きです…
でもね、こっそり私が捨てていても、気付いたことなんて1回もないんですのよ😅
はぁ、疲れた😰
- mama
コメント

猫LOVE
物を簡単に捨てないのはある意味偉いなと思いますよ😆
物を大事にしてる証拠だと思います😊
私ならもう新しいオモチャはしばらく買わないですね💦
今あるオモチャがある以上は新しく買わないよと伝えるのはどうでしょうか??😅
mama
コメントありがとうございます!
それも説明してるんですよ😅
なので、私達親からのプレゼント(クリスマス・誕生日)は旅行にしていて物では渡していないんですが、親戚周りからはどんどんオモチャが届くんです…😂
本人も何欲しい?っ聞かれたらLEGO!とかトミカ!って答えるし、それを「整理整頓出来てないからダメよ」と遮ることも出来ず…
実の両親には「こういう理由でお金にして」とお願いしたんですが、物を買いたい!いくらしてもいいから!それが生きがいなのに!とまで言われるし、
他の親戚にもせっかく買って貰うのをお金にしてとは言えず…
妹にだけ図書カードでお願いしています😅
物を大事にしていて良いことなんですけど、普通の家だから蔵も無いし😂
どーしようって悩んでいます…
猫LOVE
親戚からオモチャが届くってすごいですね😳
本当にお断りした方がいいのかなと思いますね😅💦