
子供が生まれてから、時間がとても長く感じており、早く大人になってほしいと思っています。同じような気持ちの方はいらっしゃいますか。
子供が産まれてから、1日、1時間、1秒がとにかく長くて長くて、早く時間経ってくれ😭😭早く大人になってくれ😭😭と毎日念じています。同じような方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれたてのときはやく手のかからなくなってくれと思っていました!

はじめてのママリ🔰
その気持ちとても分かります😭月齢小さい時は成長が嬉しいって思うよりも育児の大変さの方が増してしまって、毎日泣いたりイライラしたり、時間経つのが遅くて毎日はぁーって疲れてた記憶あります。今、子供が1歳になってだいぶあの時よりも育児の大変さがへってきて、逆にあのときもっと育児楽しめば良かったって後悔したりしてます💧
-
はじめてのママリ🔰
同じかもしれません…毎日毎日子供との日々が苦痛で、自分が何が楽しくて生きてるのかも分かりません😔😔楽しむとか無理ですよね💦だって楽しい要素が皆無なんですから…- 2月23日

はじめてのママリ🔰
私は逆に今の寝返りうたない瞬間成長止まれって、夫婦で話ししてますよ。
夜泣き酷くて、寝れなくて大変な事ばっかりやけど、小さいうちしか親孝行してないですよ。
大きくなれば可愛くない発言されるし、お金も掛かるしであの頃の可愛さ返せって思いますよ。
ニコって笑うだけで笑い返してくれて可愛くてお金かからないのは今だけ🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…頑張ってもこの先好転なんてしないと思うとますます嫌になります😭何のためにこんな苦しい時間を過ごしているのか…- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
好転かぁ😆それはその人の捉え方やし育て方やと思います。ずっと親孝行な子もいるやろうし、いろんな成長を垣間見る場面でも成長したなって感動したり、嬉しくなったりするかな。
ただ可愛さは小さいうちって事を伝えたくて😁
何のためにって親は先に死ぬんだから将来私達が死んでも1人で生きていけるようにじゃないの😁
しんどいのはあなただけじゃないですよ😖私も4か月の子アラフォーの自分には毎日しんどいけど、笑顔に癒されて頑張れてます🩷- 2月24日

ちゃんママ
1人目の時は産後うつなるレベルで
そうだったんですけど、
2人目生まれてからは真逆です😭
まだ赤ちゃんでいて〜!って
寂しくなってます…
-
はじめてのママリ🔰
私もほぼ産後うつで薬飲んでます😢💦1人目はみんなそうと聞きますが…まあ私は1人しか産まないのでこれで最後なんですが、子育ては最悪の記憶になりそうです😔- 2月23日
-
ちゃんママ
生まれてすぐは昼夜問わずお世話して
寝たい時に寝れず心身共にやられるし
やっと夜通し寝るようになったー!
と思えばイヤイヤ期やらトイトレやら
まぁ子どもを産んだ宿命ですよね。笑
私も散々な1人目育児で
2人目なんて絶対生まない!!
って言ってたのに今では
楽しめてるので!大丈夫です!!- 2月23日
はじめてのママリ🔰
生まれた時からいまだに思います😭😭瞬きしたら子供が成人してたら良いのに、、って本気で思います💦