
猫に関する質問です🐈️🐾🐈️🐾先日の探偵ナイトスクープを見ていたら保護し…
猫に関する質問です🐈️🐾🐈️🐾
先日の探偵ナイトスクープを見ていたら保護した野良猫の警戒心が強すぎて床下へ逃げ込み出てこなくなり救出してほしいという依頼でした。
怪我して動けなくなってるところを手当のために連れて帰ってきたとかなら「保護した」っていうのわかりますが、元気にたくましく野生で生きてる猫を「車に轢かれたら危ないから」と連れて帰ってきて飼おうとするのって保護なのでしょうか?
猫はいい迷惑なのではと思いました🤔💦
また知り合いの猫好きな人が、野良猫を捕まえては病院に連れていき去勢手術してもらってまた野に放つというのを繰り返しているんですが、こうすることで野良猫の繁殖を防ぐことができると言ってました。
もう猫が好きなのか嫌いなのかわからなくて混乱しています🥲
私がまだわかっていない正当な理由があるとしたらどなたか説明して教えてください。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
どう考えても家の中の方が安全で快適ですし、保護だと思います👀
外に出たがる猫ちゃんもいますが、散歩してあげたらいいと思いますし🤔
お知り合いの方に関しては、自分のお金でそこまでしてあげるなんて相当猫が好きじゃなきゃできない事だと思います。
野良猫がみんな幸せに暮らせるわけじゃないですし、どんどん増えていけば殺処分とかになる事もあるかもしれませんし…

むー
猫2匹と暮らしてます。
2匹とも保護猫ですが1匹は親とはぐれて1人ぼっちだった子猫、もう1匹は元の飼い主さんが飼えなくなったからという事情がありました。
私は猫が好きですが、こちらに懐いているわけでもなく自由気ままに外で暮らしてる成猫は保護しようとは思わないです💦
避妊去勢させてリリースなら私も納得です。
自由に暮らしてる子をわざわざ引き取るのは人間側のエゴかなあと思ってます。もちろん外の世界は危険ですが、
保護界隈では実際それで飼育崩壊してる人もいるので。
要約すると猫は好きだけどそれ以前に外の世界は危険で可哀想だからという同情心ではないでしょうか…🤔

さあた
難しいところではありますが
野良猫というのはどこでご飯を食べられるかという確証もないまま生きないといけないわけで
じゃあ、その猫が死んだら?うんちやおしっこをしたら
誰が処理するのか
という話だと思います。
確かに怪我をして病院で治療して治るまでが保護にはなると思います。
その後に飼育をして人に慣れて
ある特定の人に愛されながら育っていくというのもいいですし
その猫好きの方がやっているやり方もいいことだとは思います。
猫にとってもストレスが少ないです。
繁殖はしないけど命の保証はないし
いい環境でもないしってことくらいです。
でもだからと言って全部の野良猫を保護できるほど甘くないので
去勢手術して野に放つという活動をしてる方もいるというだけです。
飼えるひとは飼っていいと思います(ちゃんと最後まで責任持って、もしくは一旦保護して里親を探す)
何が正解とかはないです。
辛い思いをしている子がいたら助ける
その助け方は色々ありますが
最終的には野良猫や野良犬がいなくなることが目標ですね。

はじめてのママリ🔰
カゴに捨てられてた猫たちを保護して3匹飼ってます。🐈
一つ目のエピソードについては私も質問者さんと同じ意見です。猫は環境の変化に強いストレスを感じるので、縄張りを荒らしておいて、保護したから人間と共生して欲しいなんて図々しいと思います。それなら去勢した上で地域猫として遠くから見守ってあげてほしいと思ってます。
二つ目のエピソードは猫への愛があるが故に取れる勇敢な行動だと思います。もちろん猫好きにとって嫌がる子を捕獲して去勢することは胸が痛む行動ですが、社会で野良猫と共存するためには誰かがしなければならないと思います。猫の繁殖力は高いので、もし放っておけば近所が野良猫だらけになってしまいます。猫の糞害や誰がご飯をあげるのか?という問題も発生します。非力な子猫は猫嫌いな人にもっと酷いことをされるかもしれないし、地域で世話できないほどの猫が集まると餓死や殺処分が多発してしまいます。住宅街で力強く生きてる野良猫のほとんどは地域の人がご飯あげてて、ご飯くれる家を巡回して生き繋いでます。地域で抱えきれない猫を繁殖させることはやはり両者にとってハッピーな状態では無く、捕まえて去勢するしかないのかなと思います。猫の去勢自体は数十分で終わり、術後スタスタ歩けてケロッとしてるくらいなのでそんなに負担が大きいわけではないです。
みんな猫のために考えたり、行動できる社会でありたいですね✨
コメント