
娘の鼻水と痰絡みの咳が1ヶ月以上続いており、耳鼻科や小児科で治療を受けましたが改善しません。次にどこに行くべきか悩んでいます。耳鼻科での相談が良いでしょうか。
娘の鼻水と痰絡みの咳が1ヶ月以上続いてます。
耳鼻科で抗生剤の薬を処方される、→
しばらくしてまた鼻水→
今度はアレルギーの薬を主に処方される→
症状が無くなったらやめてねと言われる→
少しマシになったけど、また出てきて痰絡みの咳、
ゴホゴホと言ってるので小児科→
4日飲む→治らない→追加のお薬→
治らない→別の小児科→1週間経つけど薬明日までで治る気配ない。
で、次どこ行こうか悩んでます😭😭
やはり鼻水が酷すぎるし、花粉もあるし、中耳炎が心配なので耳鼻科で相談でいいと思いますか?🥲
- はじめてのママリ
コメント

みー
色んな所に行っても治療がコロコロ変わって嫌なので,私なら最後にかかった所に行きます。
中耳炎は小児科でも見れます。
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇
でも最近花粉も出てきましたよね🤔小児科ではアレルギーは鼻見てもわからないですよね…血液検査じゃないと💦いっそ血液検査してアレルギー見るかですかね🥲
みー
んー私的には小児科でも研修医の時に耳鼻科も回ってるはずだし、見れなくはない時思ってますが、ママリさんが不安なら耳鼻科でいいのではないでしょうか。
はじめてのママリ
小児科に行っても毎回胸の音は綺麗と言われるので耳鼻科でいいかも知れません🤔
ありがとうございます🙇