

あおあお。
2歳1ヶ月で2語文出てるなら、
そんなに心配いらないですよ。
兄弟の有無・保育園に行ってるか、家庭環境、その子の性格など、色んな要因で、成長スピードは違います。

まあ
うちも2歳もうすぐ2ヶ月の子も保育園に行ってるのに意思疎通は出来ているのですが、言葉が出てきません🥺数えれるくらいの量です!
二語文なんてまだまだです💦
1歳半検診で様子見になり2歳なる少し前の時療育も視野に入れていきましょうと話があったものの特に何か言われることなく、
友達が療育のとこで仕事してますが3歳くらいまでわからないよと言われたのでまだ様子見しております🙃行くなら早い方が良いのでしょうが😅

みみん
うちの上の子は単語(主に名詞)の発語はそこそこありましたが、2語文が出たのは児発行き始めた2歳半です。
まだ個人差ある時期なので、ある程度指示通るなら大丈夫そうだなぁと私は思いますが、
心配なら保健センターとか相談するのもいいかなと思います😊
コメント