※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精後、胎嚢を確認したが、悪阻の症状が収まって不安です。遠方のクリニックに通っているため、他の病院での受診が迷惑か気になります。次回の受診で流産の可能性があるため、事前に受診して覚悟を決めたいと思っています。どうすれば良いでしょうか。

6w2dです!
体外受精後陽性判定をもらい5w5dで胎嚢のみ確認できました。次回の受診は2週間後ですが、悪阻?のような胃の不快感も段々おさまってきてしまい不安です💦💦

不妊治療のクリニックは遠方の為、
1週間後に他の病院受診してエコーしてもらうのは迷惑だと思いますか?💦💦
他を受診する際には正直な事を話した方が良いですよね?😖

1週間で受診する事で、何も変わらないとは分かってますが
、前回胎嚢の大きさの割に卵黄囊も確認ができなかったので、次回2週間後7w5dで受診し、胎芽や心拍など見えなかったら流産確定してしまうのかな、、、💦と言う不安もあり、事前に受診しある程度覚悟を決めておきたいという気持ちもあります😵‍💫😖
前回も枯死卵だった為今回もその可能性が高いのかなぁと思ってます💦

自分で決めるしかないことは分かってますが
こちらで相談をさせてください🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠超初期で受診もまだの頃に、悪阻が突然なくなったことがありました😥
心配になって、受診予定のクリニックに電話したら、出血などしてなければそのまま様子見てくださいと言われました!
その後しばらくしてまた悪阻はじまりましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    少しのことで不安になってしまいます💦💦
    気長に待ってみます!!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月24日