
コメント

ひかり
私の場合は、二人産もうかなと思っていましたが、一歳過ぎて思った以上に余裕で、ゆったりとした気持ちで子育て出来る心地よさに一人っ子にしてしまいました😆

しろくろ
7歳差で産みました🤣
うちは旦那が何にもしなくて二人目産む気なくしたんですが、お姉ちゃんが一緒に育児してくれてるし、いま楽しいですよ✨
歳離れてる分赤ちゃん堪能できます🫶
-
はじめてのママリ🔰
上の子が賛成してくれるならそれもいいですね😌
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
わかりみが深いです🤣うちも旅行したり好きだし、1人に愛情かけたいなと悩みましたが結局4歳差になりましたが楽です☺️
-
はじめてのママリ🔰
もし子供が2人いたら…みたいな妄想が止まらない時点で欲しいんだな私。ってなります😂w
4歳差、理想です✨- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
1.2歳差が一番大変な気がしてます💦周りも3.4歳差だと上が幼稚園入ったりするタイミングなので余裕を持ちながら育児されてるなと感じます🤔
- 5時間前
はじめてのママリ🔰
余裕もった育児が1番理想ですよね🥳そういうの聞くとやっぱり一人っ子のままがいいかな〜
って一生悩んでます😂