※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害お子さんお持ちの方いつくらいから外食や旅行など難しくなりま…

発達障害お子さんお持ちの方いつくらいから外食や旅行など難しくなりましたか?
いま2歳で自閉症(知的診断はまだうけてない)ですがまだそんなにこだわりなどもないのでいろんなところに連れて行っていますがそのうち大変になったりするんだろうかと不安です。

コメント

moc。

3歳くらいまでがちょっと大変でした。

ぐずったりはないのですが、走り回ったり、動作が大きいので…

6歳になった今ではだいぶ落ち着きました。

なので、今がそれほど大変でなければ、この先は大丈夫なのではないでしょうか?

あげぱん🥖

外食きついなと思ったのは2歳頃〜4歳前くらいですかね🤔🤔お出かけも同じです😂

今は何とか落ち着いてきましたがわがままし放題で何言っても聞かない言葉も出ないで大変でした💦

まろん

境界知能・ASD(中度)の子がいます。
ざわざわした場所が苦手ですが、今のところ大変さはありません。小3です。

はじめてのママリ🔰

うちは、足ブラブラがあるので注意してみてるのと、お友達(似たタイプ)も一緒にとなるとテンションがあがってしまい声がけが困難になりやすいとかですね。
どこにも出掛けられないほど大変はないです。

もこもこにゃんこ

難しい時期はないです😊
問題なく行けてます。

はじめてのママリ🔰

3歳から飛行機を伴う旅行に行っています。
外食も旅行もゆっくりできないのは未だにあるっちゃありますが、問題なくできています。
2人で海外も行けますよ☺️