
義両親に厳しすぎ!と言われました...チョコは週に2回ほど小さいのをひと…
義両親に厳しすぎ!と言われました...
チョコは週に2回ほど小さいのをひとつのみ
アイスはほぼ毎日
お菓子は毎日(4連とかのを2袋)
ジュースは欲しがる時(1日一本まで)
ジュースはあまり欲しがることがないので息子から言わない限りは出していないです!
誰かのお家にお邪魔した時は自由にさせていますが、食べすぎると夕飯食べれなくなるので止める時も💭
ご飯食べ終えてからデザートと決めているのでそこは絶対守らせています。(誰かの家にいると調子乗って全然食べないので😭)
水分補給に水をあげたら可哀想と言われました...本人がお茶やジュースではなく水を欲しがります。
厳しいんでしょうか( ; ; )💦3歳半です!
- むん🌝

はじめてのママリ🔰
全然厳しくないと思います!

はじめてのママリ🔰
まったく厳しくないです😇
うちは6歳ですが、アイスもジュースも週1すら与えてないですね💦
昔は虫歯や糖分などへの意識が今の時代とはまったく違うと思うので、気にしなくて良いと思います🙆♀️

はじめてのママリ
うちもそんな感じですよ〜☺息子の場合はチョコがすきなのでほぼ毎日おやつはチョコで、アイスは週1〜2、ジュースは出しても飲まないので本人が好きなお茶か牛乳です!義弟の家は4歳でもチョコ食べさせてなかったりするのでうちは甘い方だと思ってました😂

ままり
全然厳しくないし、むしろ寛大な方かと思います!
あとお水飲める方がいいですよ⭕️
この前ニュースで、夏の熱中症対策で、園で子どもに水を飲ませようとしても、普段麦茶やジュースしか飲んでない子が多すぎて、お水が飲めないっていうのを見ました。
なので我が家も敢えてお水を飲ませてます。

yura
2歳9ヶ月と4歳11ヶ月で参考にならないかもですが、、、、
チョコはたまーに。
お菓子は毎日(4連だったら1つ、クッキーとか小さいのだったら2.3個)
ジュースはお出かけの時、外食の時のみ
アイスは月2.3回(夏はもっと多いかも)
お友達と遊んでお菓子交換の時とかは自由に食べさせてます。
水分補給は家では基本麦茶です。
むんさん家と同じくらいですかね...
厳しくはないと思いますよ☺️
むんさんがお子さんを思って決めたきまりですもんね☺️

moc。
厳しいとは思いません。
うちもそんな感じです。
糖質の摂りすぎには小さい頃から気を付けています。
6歳の今でも、おやつは決まった時間のみ。
本人は小さい頃から理解しているので、袋入りのグミを渡しても、決して食べきることはなく、2つくらい食べてチャックしてとっておきます。
GODIVAのような箱に入っているようなチョコなら、1日一粒ずつ選んで食べる、と言うようにし、子供ももうそれで慣れているので、文句も言いません。
もちろん、例外な時もありますが、それは「特別」な時です。
習慣はとても大切だと感じています。
他人に何と言われようと、お子さんの健康が大事です。

miu
ゥチは緩いんで、しっかり管理されてる👏って感じです!
他人がとやかく言うことではないので貫いてください✨✨

はじめてのママリ🔰
むしろ甘いくらいだと思います😂
小1の娘がいますが、チョコやジュースは家に置いていません。
アイスもたまに。
お菓子もスナック菓子は食べさせていません。
欲しがらないので。
飲み物もお水が好きなので水ですよ☺️

ママリ
何が厳しいかわからないですね🥹
5歳男ですがチョコあげてなかったから今嫌い、アイス週1〜2、(夏は毎日に近いかも)ジュースもあげてなかったから飲まない、お菓子は連結のやつ一日1〜2個ですよ🥹うちも本人が水大好きです🤣
実母からはいま水嫌いな子といるから、飲めるのいいよねと言われます。虫歯にならないように親が考えてれば文句言われる事なしです😌

はじめてのママリ🔰
厳しくないですし、お水好きなの素敵です。震災の時等はお水が飲めないと致命傷になるので、いざと言う時のために普段からお水飲んでおくのがいいらしいですよ😊

はじめてのママリ🔰
全然厳しくないですよ!
それならうちの方が厳しいです🤣笑
小2と年長ですが、上の子は平日学童でお菓子を食べてくるので家ではあげませんし、下の子は平日はお菓子をあげません(保育園でおやつが出るので)。
休みの日はおやつ1、2個だけ出しますし、チョコは食べるとしても週に一回だけです💦
ジュースは私も夫も好んで飲まないため家に置いておらず、出先で飲むくらいです😅
なので、家ではお茶か水か牛乳で、たまに上の子が好きなココアをあげるくらいです💦
気にしなくて良いと思いますよ😊
コメント