※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子のママです。離乳食の準備をしており、ブレンダーが必要か教えてください。おすすめの購入場所も知りたいです。コープも利用を考えています。

4ヶ月もう少しで5ヶ月になる女の子のママです。
離乳食について聞きたいです。

離乳食の準備をしようと思っています。ある程度のものは妹が使っていたものをもらったので揃っています。
あと、ブレンダーを買おうかなと思っています。

初めての離乳食でブレンダーが本当に必要かなくてもなんとかなるのか、買うならどこがおすすめか教えていただけたら嬉しいです!

コープも頼ろうかと思っています!

コメント

ママちゃん

ブレンダーは持っておかれることをお勧めします😊
すごく楽ですよ✨
私はブラウンのブレンダー持ってます✨

コープの他にもイオンにも、かぼちゃなどのペースト固めたもの売ってるので便利ですよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダー買ってみたいと思います!
    イオンにもあるんですね!知らなかったです😳嬉しい情報です✨
    ありがとうございます!

    • 2月23日
まあ

ブレンダーは本当におすすめです!
うちはお祝いでブルーノを貰いましたが、自分で買うんだったらT-falを選んでましたね😂
ブルーノは細かいものはなかなか出来ずでした💦
量が増えてきてからはいい感じでしたが😂
コープいいと思います!
うらごし系のもの使ったり細かく刻んだ葉物野菜の冷凍があったりで1歳半の今でもコープ頼りです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めはブルーノいいなと思っていました!でも、調べるとT-falのは離乳食用のがあるみたいですね!便利そうでいいなと気になっていました!
    1歳半でもコープ使えるのいいですね!
    やってみたいと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 2月23日
ゆき

ブレンダーを買いましたが、量が少ないと使えないので結局あまり使いませんでした。
市販のベビーフードを使うならなんとかなります。
大量に作り置きをするならあった方が便利ですが、少量の時は野菜と魚と肉は茹でて包丁で刻んでました。
お米は炊飯器と一緒に炊けるおかゆカップ(裏ごしセットもついてるやつ)が売ってるのでそれを使って大人のお米と一緒に炊いて裏ごししてました。
意外とブレンダーは作るのは楽ですが、洗い物が増えて面倒くさいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと様子をみて買うようにしたいと思います!私自身料理が苦手でどんなふうに作るかイメージまだないので、、、💦
    離乳食セットみたいなので裏ごしできるのは貰ったのでしばらくはそれでなんとかなるのかなと、、、!
    洗い物増えるのはちょっと考えちゃいますね😂
    教えていただきありがとうございます!

    • 2月23日
nさん

ブレンダーはあると楽でした!
最初のうちは量が少ないのでそこまで使わないかもしれませんが7倍がゆとかになるとブレンダーで作って冷凍ストックしたりできるので💭

うちはクイジナート使ってます!
ミキサーとホイッパーもついててフル活用したので助かってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食中期くらいからは使用頻度高くなりそうですね!
    旦那さんがコードレスがいいんじゃないかと言っていたのでクイジナート気になってます😳
    他のものも使えて便利そうでいいですね!お菓子作りにも良さそうですね!
    ありがとうございます!

    • 2月23日