※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

現在育休中ですが、旦那の転勤で職場を辞めます。今月末で退職したいと…

現在育休中ですが、旦那の転勤で職場を辞めます。
今月末で退職したいとのことは伝えてあります。
週明けに退職願を出して欲しいと連絡が来たので、週明け退職願を出しに職場に行きます。
そこで、職場に顔出すのが最後になるのは退職予定日の28日でしょうか?と聞いたところ、○○(私の名前)さんが良ければそのあとも来てくださいと返事が来たのですが、どう返すか悩んでいます🤔💦
お世話になったので最後顔出す日にお菓子など持っていきたいと思っており、用意する都合もあるので最後になる日をはっきりさせて欲しいな…と思っています😓
どう返したらいいでしょうか?どなたかアドバイスをください💦

コメント

はじめてのママリ

28日いらっしゃらない方が居ればまた挨拶しにお伺いします🙇🏻
とかはどうでしょうか??

ママリ

良ければ来て下さいは、ある意味社交辞令というか来たければどうぞ〜的な感じだと思います。
退職願いの日に退職のご挨拶がてら持参したら良いと思いますよ😊もしその後行くことができたとしても、それはそれで良いと思います!

ショコラ

私なら、週明けに出社する日に菓子折りとか持って行き、お時間作ってもらえるのならその日に挨拶して今月末を持って退職いたします。お世話になりました。って言います。

退職する方は大体そんな流れで、◯月末をもって退職をいたします。
最終出社日は◯日です。その後は有休消化をさせていただきます。的な!