※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもについて、発達の遅れが気になります。歩行や指差しができず、絵本をめくるだけでおもちゃには舐めたり投げたりしています。発語もなく、特定の行動が目立ちます。分離不安もあり、発達が正常か不安です。

あと1週間で1歳1ヶ月になります。

・伝い歩きまでは出来るがひとりで立っち、歩行がまだ出来ない。
・指差し全く出来ない。毎日指差しを見せているが手差しすら無い。
・毎日絵本をペラペラするだけ。おもちゃは舐めるか投げる。
・意味のある発語無い。
・眠いときや寝かしつけの際にグーで自分の頭をコツコツ叩く。(結構痛そうな音している。常同行動?)
・意味も無くパチパチ、首フリフリ、身体を前後に揺らす。(常同行動?)
・気に入らない事があると泣き叫ぶようになった。
・わたしの実家にいるときだけ後追い、分離不安が激しい。

発達が不安なのですが、こんなもんですか?

コメント

ぷにか

そんなものですよ!
保育園で働いてますが皆そんな感じです😊
娘も1歳3ヶ月になったばかりですがやっと最近歩いたくらいで他はほぼ同じです😚

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    コメントありがとうございます!
    保育士さんからの回答、とても心強いです🥺🥺
    指差しも歩行もしない、常同行動が多めで凄く心配です😭
    ママリさんのお子さんも常同行動とかありますか?

    • 2月23日
  • ぷにか

    ぷにか

    指差ししないし、頭ブンブン振ってます🤣

    • 2月24日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    頭ブンブンしますよね😭
    ご飯食べながら頭ブンブン、寝かしつけでも頭ブンブン、かと思えば頭コツコツやってるし、ほんとやめてーって感じです😮‍💨
    お手本見せても指差しなんて全くやる気無しで、どうしたら良いのか困ってます🥲

    • 2月24日
  • ぷにか

    ぷにか

    めちゃくちゃ笑いながらブンブンしてるからブームなのかなぁと思ってます🤣
    うちも指差しわたしが見せてもETしてきますよ🥹笑

    • 2月24日
ままり🐈‍⬛

まだまだ問題ないと思います!
歩行は、ビジーカー的な手押し車で一気に進みました😊

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    コメントありがとうございます!
    ビジーカー買って貰ったので、練習してみたいと思います😌
    指差しとかは練習しましたか?

    • 2月23日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    しなかったです。
    気付いたらやってたって感じで、記録すらしてなかったです😂
    言葉の理解がありそうなら自ずと出てきそうな気がします。
    やり方を見せているのはとても良いと思いますよ😊

    • 2月24日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    練習もせずに指差し出来るなんて凄すぎ、羨ましいです🥺🥺
    おいで、抱っこ、ちょうだいって言えば持ってる物をくれたりするので、それだけは理解しているような気がしますが、ママは?って聞いて何故かアンパンマンを見たりするので他の言葉を理解しているのか微妙な感じです😭

    • 2月24日
マユ

こんばんは🙇‍♀️
わたしも1歳2ヶ月の息子の常同行動が気になりすぎて不安になっています。。😭

うちの子は、
ひとりたっち、1歩出る
指差したまに、なんか適当に指してる
絵本ペラペラ好き、おもちゃ食べる投げる
まんま、ままは言うけど適当、意味はあってない
意味もなくパチパチぶんぶん首フリフリ
分離不安激しい、ベビーゲート跨ぐだけで泣く
です。お互いまだ診断が出るわけでもないので不安は募ると思いますが、仲間がいると思って安心(?)しました😭