
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目23から37週まで入院、2人目は15週から1ヶ月と34週から1ヶ月入院して点滴してました!
2人目の入院中は、上の子は日中保育園だったので帰宅後のご飯や送迎全て夫がやりました🥹
ちなみに3人目も切迫入院しました😓

ラティ
1人目でなく2人目ですが入院経験あります。3人目は入院避けたかったので初期からシロッカー手術、張りどめ飲んでました😊4人目もシロッカーしました。
術後は普段通りの生活、検診時に頚管長を見てましたが、短くなった時は張りどめの量を増やしつつ、できるだけ安静にして頚管長キープしてました。
出産は病院の意向と、我が家の希望で誘発分娩してます。(37週3日)
-
はじめてのママリ🔰
シロッカー手術しても短くなるんですね💦
今調べたら値段も高く入院も必要なんですね😳- 8時間前

はじめてのママリ🔰
2人目の最初の入院は子宮頸管は問題なくて、出血のみあった感じでした💦なので、入院して点滴して出血が落ち着いたから退院という形になりました🥹34週に子宮頸管が2センチになりまた入院でした🤤
入院以外は家事や送迎は自分でやってました💦仕事は、2人目のときは初期から診断書が出てたので休職してました😊
-
はじめてのママリ🔰
出血こわいですね😱
後期に切迫になった感じなんですね😳
色々やると短くなっちゃいますよね💦- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
無理するとすぐ短くなっちゃって😭今4人目妊娠中ですが、本当に気をつけて生活してます💦
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(>_<)
張りとかあった方ですか?
気をつけても3人も育児だと大変ですよね💦- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
すごく張りやすい体質らしいです😭💦しかも今夫が単身赴任してるので、めっちゃ大変ですが、とりあえずなんとかなってました!
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
わたしも張りが多かったので体質あるんですね😭
えー、すごいです!
1人でも大変なのに💦
切迫なっても4人作られたのは育児好きとかですか?✨️- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
3人目までは計画的に授かり、4人目は避妊しててのまさかの妊娠で😂育児は好きじゃないです🤣仕事してるほうが気分転換になります😂でも自分の子はやっぱり可愛いし、上の子達も4人目を楽しみにしててくれてるので、私まで嬉しくなります😋
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
授かれることは嬉しいことですが、予定外はびっくりですね😳
そうなんですね!
兄弟いっぱいなのは賑やかでいいですね✨️- 7時間前
はじめてのママリ🔰
1人目切迫だと避けられない道なんですね💦
2人目は一度退院は短くならなかったから退院できたんですか?
入院中以外の時は自分で送迎とかやってた感じですか?
3人目、、、お疲れ様でした(>_<)
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信しちゃいました😭