※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

土日の朝、子どもが何をしているか知りたいです。6歳の子がYouTubeやiPadを使っているのが気になります。朝に一緒に読書を始めることにしたので、おすすめの本や良い朝の習慣があれば教えてください。

みなさん土日の朝、ゆったりの時って子どもたち何してますか?

うちの6歳はYouTubeかiPadでポケポケしてるんですけど、あんまよくないよなと思うんです🥹

そこで、朝ママと一緒に朝読書しようと提案すると、最初渋ってだけど、明日から始めることに!

うちには子ども用は絵本しかないので、今日買い物しながら本屋さんに行くことにしました。

6歳ぐらいの子におすすめで、ついつい続きを読んじゃうようなおすすめの本教えてください!

あと、親も楽で子どもにも良い感じの朝の習慣があれば教えてください🥹

ダイエットも兼ねてラジオ体操とかしようかな笑

コメント

ぴ

ゲームとかiPadする前に
ワークさせるようにしてますよ〰️!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    ワークってどんなものでしょうか?🤔

    • 2月23日
  • ぴ


    ひらがなや算数、時計のワークですよ〜

    • 2月23日
あきら

定番ですが、「エルマーのぼうけん」はやっぱり面白かったです^ - ^

  • ママリ

    ママリ


    確かに!いいですね😳

    • 2月23日
ママリ

うちはSwitch、YouTube、スマホゲームどれかです(笑)
せっかくの休みの日だし好きにさせてます♪

物語ではないですが、とりあえず本を読むというのなら

かがくのお話25

このシリーズおすすめです!
短い絵本のようなお話があり
そのお話に出てきたものの解説などが次のページに載っています!

このシリーズは
いきもの
うちゅう
きょうりゅう
などあるので

買い揃えています!

例えばちょうちょさんのお話のあとにはちょうちょの種類やちょうちょの特徴、どんなふうに生きているのかなど図鑑のように解説されているので

活字初心者さんにもすごいおすすめです!!

うちは小1の息子が本を読むのが苦手ですが、このシリーズは気に入って読んでいます!

本を読んだあとに、得た知識をママ、あのねー!!と教えてくれたりもするのでアウトプットもできていいなと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    このシリーズです!

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    参考になります✨🙇‍♀️

    • 2月23日