※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子、とにかく抱っこマンで抱っこ大好きです。甘えん坊な…

1歳4ヶ月の男の子、とにかく抱っこマンで抱っこ大好きです。甘えん坊なんだと思います。もう重たいから正直自分で歩いて欲しいんですが、この頃の抱っこして〜には可能な限り応じてあげた方がいいですか?

コメント

ねこのしっぽ

歩けるようなら、
「じゃあ、あそこの👆電信柱まで、
ママと競争しようか?😂🏃‍♀️」
とか、ゲーム感覚で、そんな遠くないところで、
競争します☺️

昔保育園で教わりました☺️‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎✨
    やっぱりそうやって少し楽しみながら歩かせる方向に持って行くのがいいですよね🥺
    そうやっても外で泣いて仰向けなってゴロゴロしてます😇

    • 7時間前
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    私の息子も抱っこマンです💦
    どんな時もハイハイで、ねだって来ます😂

    だからと言って置いて行けないですもんね🤦‍♀️

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

まだ1歳なので応じてあげるのがベターだとは思いますが、お母さんが身体を痛めてまで頑張る必要は無いと思います😊
うちの長男は3歳まで抱っこマンでしたが、4歳になったら突然パッタリ無くなりました。
本当に一気に抱っこしなくなる時がくるので、1歳10ヶ月の下の子は抱っこと言われたらなるべく抱っこしてあげています😌長男より歩くのが好きそうなので、そんなに抱っこの場面がないですが😅
歩く子は歩くし、抱っこ好きな子は好きです。本人の好みの問題で、親の対応がどうこうではないなと息子達育てて思いました😂
その時のお母さんの余裕があるか無いかで対応してあげたら良いと思います😌

保育園の先生には抱っこすることをチクチク言う人もいますが、抱っこ癖がつくとか、自立心が育たないなんてこともなかったです。
しっかりやるべきことをやる優しい小学生に育っています😊