※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

おじおばからの結婚式の御祝儀の相場はどれくらいでしょうか。

結婚式の御祝儀っておじおばならいくらが相場ですか?

私側も旦那側もおじおばからの御祝儀が1人で参加して3万、夫婦で参加して5万でした。年齢は50〜60代です。
式場は地方で、みんな車で30分程度で着く場所で行いました。

ネットで調べたら夫婦なら7〜10万と見たので、気持ちとはいえ少なくない?と感じてしまいました。

コメント

すもも

旦那のおじおばは夫婦2人で参加して御祝儀3万でびっくりしました😂

私の方はみんな7万くれたのでありがたかったです🥹💕

りりり

余裕がある家庭や普段から可愛がってもらってるなら気持ち多いかもしれませんが5万あれば充分です!!
ネットの情報を信頼してはいけないです

はじめてのママリ🔰

おじおばは夫婦10万がほとんどでした!

ゆり

相場は10万ですね。
父方、母方それぞれの叔父叔母は10万包んでくれました。

コスメフリーク🔰

3万か5万でした。
特に何も思いませんでしたが、相場は10万なんですね💦

はじめてのママリ🔰

夫婦2人の参列で10万円いただきました。

あいうえお

夫側から3組参列で、5.7.10万でした。
私側からは1組参列で10万でした!

deleted user

親族なので10万でしょうね。ただ、地域や親族によって独自ルールあるので何とも💦

はじめてのママリ🔰

旦那のおじおば夫婦で3万でビックリしました...
旦那の祖父母夫婦も3万
旦那の両親、妹はゼロでした。

私のおじおば、祖父母夫婦はみんな10万でした。

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません。
皆さんありがとうございます。
相場があるとはいえ人それぞれなんですね💦
結婚式を挙げたのは10年前で、当時は額に対して何も思っていませんでしたが、ふと自分が甥姪の結婚式にお呼ばれした時のことを考えた時に、おじおばはいくら御祝儀包んでくれたんだっけ?と見返した時に5万だったので、あれ?もしかして少ない?と感じてしまいました。おじおば達とは年3〜4回くらいしか会っていなかったので、関係は少なかったかもしれません。
御祝儀問題って難しいですね。