※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の男の子の夜泣きについて相談です。夜泣きの対応や、ミルクをあげるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

現在一歳の男の子を育ててます。
10ヶ月すぎた頃から毎日夜泣きするようになりました。
背中トントンしたり、身体を温めると寝ます。

ひどいときは、何してもだめです。
ミルクあげるとそのまま寝るときがあるので卒ミ考えてるんですが、ミルクをあげてしまいます。

夜泣きはどう対応されてますか?

夜泣きで何してもダメなときでも卒ミすべきですか?

コメント

Aちゃん

その位の夜泣きなら、一度完全に目を覚まさせていました。

ミルクや食べ物などは、癖と言いますか…

ルーティンの様になってしまいます😅

私は明るい部屋に行き、好きなアニメ(アンパンマン)を流したりしてました😅

まいなつ

私ももう起こしてました。
一旦起こしてからまた寝させるみたいな感じですかね?うちは保育園もあったのでその頃ぐらいからミルクなしだったかなー