
大人になって発達障害と診断された方はいらっしゃいますか?働くことが難しく、転職を繰り返しています。同じ状況の方で、どのように働けているか教えてください。
ご自身が大人になって発達障害と診断された方いますか?
私はどうしても働く事がうまく行かずにいて仕事を転々とし、結婚してから働いてません。
同じような方で今働けている方いたら、どのような条件で働けてるか知りたいです🥺
- はじめてのママリ🔰

ゆゆ
私自身が今度より詳しい検査うけますがADHD疑いです💡
新卒から10年以上化粧品販売の仕事してました!(来月子育てに専念するため退職します)
子供産むまでは正社員フルタイムでしたが子供産んでからは時短で働いてました!
シフト制で休みはバラバラです。
美容に興味があった&責任感でずっと続けられていた感じです!

はじめてのママリ
一年くらい前にADHDと診断出てます!
私は働くことが上手くいかないとゆうか、周りと同じように正社員になって安定して何年も同じ職場で働くとゆう概念がないです😆
なので仕事はすぐ辞めたりしますし、長くても2年半年
普通の人からすれば社会不適合者です笑
長く働きたいとゆう気持ちはないけど、行動力と好奇心はあるので色んな仕事をやってきましたし、ほとんどがかけもちばかり
多い時で4つかけもちしてました
今は看護助手のパートで4ヶ月経ちました
とても働きやすい環境なのですが、今後は日数減らして介護の資格をとってヘルパーの仕事とかけもちする予定です♪
コメント