
持病があり、息子が発達障害の女性が、二人目の子供を望む夫との話し合いに悩んでいます。体力や育児の不安から、子供一人で幸せだと説得する方法を知りたいです。
私自身持病もあり、息子も発達障害を抱えています。主人がとても二人目を望んでいてくれてますが、私が今年38歳主人が45歳になります。正直私自身若くないですし、また小さい子を育てる体力が1番自信がありません。今の息子と産まれた赤ちゃんの二人を器用に育てられる自信もありません。主人に私との子供が欲しいと言って頂けることはとても幸せなことなのですが、ずっとこの問題で話し合い続けています。どうやったら、うまく主人に子供一人で幸せと説得できるでしょうか?うまく言えず夫婦仲が悪くなりそうで怖いです。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

まろん
きょうだい児について説明をされてもいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
年を取ると病気しやすくなるし
とりあえず人間ドックうけてくれといいたいです

mimo
もしも2人目も発達障害だったら
もっと重い障害だったら
それでも2人目欲しいと思うのか
一緒に同じくらい子育てできるのか
それによって決めます!
旦那さんはなぜ2人目ほしいんですか??
その理由にもよると思います!
コメント