※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

在宅ワークなしのフルタイム共働きの方で子供が小学校に登校する時間の…

在宅ワークなしのフルタイム共働きの方で子供が小学校に登校する時間のより前に両親とも出勤しないといけない方、どうされていますか?ちなみに我が家は戸建てかつ一人っ子です...。小学校までは徒歩10分以内で駅とは逆方向です。

4年生くらいになれば鍵っ子もできるかもしれませんが、このご時世どうやって子供を守ればいいか今から悩んでいます。

皆さんどうされているか、もしくはどうされるご予定か教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

ひびと

状況は一緒ですが1年生から鍵っ子です。
夕方は学童に通わせているのでほぼ帰宅が同時刻なのですが…
朝は私が早く出勤で、子供は集団登校なのでそこまでは1人で鍵閉めて行ってます。何回か一緒に練習しました😊
今は小学校もアプリで連絡する学校もあり、学校に着いた時に親に連絡してくれるGPS機能が着いたタグ?とか別途支払えば貰えますし、なくても自分で購入して渡したりしてる親御さんもいます。
学校にもよると思うんですが…自分がすごく心配なのでキッズ携帯も持たせて行く前や帰った時に電話で連絡してもらう様にしてます。文字に慣れたらショートメールにしてもらってます。
ショートメールは文書を親が作って
子供はそれタップするだけでメールも送れたりするので便利です。

  • ひびと

    ひびと

    すみません!
    上の子の時の話です!一人っ子では無いのですが、2年1人で行き帰りしてましたが1、2回鍵空きっぱなし…がありましたが問題なく通えて今では1人でほぼ携帯使いこなして友達と遊びに出かけてます🤗

    • 7時間前