※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5-6週で、着床出血が生理並みに多いことが気になります。おりものシートでは足りず、ナプキンを使用していますが、量は生理ほどではありません。血液はサラサラで塊はなく、トイレで多く垂れています。心配なので、知識を得たいです。どう思いますか?

着床出血が生理並みに多かった方に聞きたいです

妊娠5-6週です
出血がありました、只今2日目です。
症状は軽い生理痛のような?(子宮チクチク、腰痛)

気になる事は、量です。
調べてみると皆さん、おりものしーとで済むくらいの
少量だと出てきます。

①おりものシートでは足りずナプキンをしています。
ナプキンで足りなくなるほどではありません。
②生理と同様、今、血が出てる!という感覚あります。
ドロドロではなく。サラサラの血液。塊はでません。

トイレにいくとポタポタたくさん垂れています。
気になるので何回もナプキン変えてます。

あまり続くようで心配なら週明けに病院に行きますが
少しでも早く知識があれば心の拠り所になります。

どなたか回答お願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠5週なら着床時期はとっくに終わってます。
少なくとも着床による出血ではないと思われます。
基本的に妊娠にとって出血というのは良いものではないです…。

ママリ

私も妊娠5〜6週目の頃に同じような出血と生理痛のような痛みがありました。その時産婦人科で経膣エコーで診てもらうと胎嚢の周りに血の塊があるけれど、今できることは何もないと言われました。流産になる可能性もあるし、妊娠継続できる可能性もあるとのことでした。私の場合はその後出血が増え、強い下腹部痛があり、自然流産になってしまいました。
ママリさんの赤ちゃんのご無事を祈っています🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    次の検診が遠かったので、
    やはり週明けに病院に伺おうと思います😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

5.6週なら着床出血ではないです。
もう初診は行かれてますか?
5.6週なら胎嚢は確認できますし、出血してもこの時期できることは安静くらいしかありませんが、一度診てもらった方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍確認出来ており、次の検診が
    遠かったので週明けに病院に伺って
    見ようと思います。

    • 6時間前