
保育園に通わせる母親の働き方について、他のママや保育士の意見を知りたいです。シフトが減り、子供を交互に保育園に通わせることに悩んでいます。どう思いますか。
お子さんを保育園に通わせてるママさん、又は保育士さん、素直にどう思うか教えてください!
母親がパートで週2~3、少なくて週1とかしか働いてなくて子供を保育園に通わせてたらどう思いますか??
私がシフト制のパートで働いてるのですが、シフトカットされすぎて最近仕事が全然ありません。。
(掛け持ち検討中です。。)
適度に保育園は休ませてて、子供が2人いるのでどちらか1人を通わせてもう1人の子と遊んだりを交互にしたり、2人とも休ませたり、たまにしてるのですが、本当はできるだけ保育園に行かせたいです🥲
(園の決まりでは親が仕事休みでも預けて良い所です!)
皆さんならどう思うか、どうするべきか教えてください😭
- ままり(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そもそも、その労働時間で自治体の保育園に預ける最低基準クリア出来ますかね…?
契約と実働は別とは言え、実働がずっと足りないと退園勧告されないのかな…個人的にはそこが気になりました。
特にそれは問題ないってことで休みでも預けて良いところなら、月-金で9時~16時くらいで預けるとかなら、体調不良はきちんと休ませるとかなら特に誰からも文句も何も無いと思います。

はじめてのママリ🔰
私は全然預けてしまってます!同じく仕事休みでも預けてOKな保育園です。先生にもし何か聞かれたら考えます…😕

はじめてのママリ🔰
保育士です( ¨̮ )
うちは厳しくてお仕事ないなら家庭保育を…という園ですが、個人的には遊び呆けているわけでないのなら、預けて良いと思ってます。まぁ時間はなるべく早くでお迎えに来てもらえると、お子さんも嬉しいかなとは思いますが…💦
ただ自治体によると思いますが、週の勤務日数、勤務時間は足りてますか?💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり足りないですよね。
継続利用認定は1月に行うところが多いと思いますが、自治体によって変わります。
ただ、その時に変更で出したとしても、その前の段階で足りないという事実がわかればあまり心象は良くないと思いますので、現段階で足りないことがわかっているのなら、その事実を役所の方に話して、求職中に切り替えてもらうなどした方が確実だと思います。
求職中だと3ヵ月以内に職を決めなくてはいけませんが、、- 6時間前

ままり
ありがとうございます!!
まだ入園して3ヶ月しかたってなくて、私も働き始めて同じく3ヶ月しかたってなくて思ってた以上にシフト入れて貰えなくて😓
勤務時間についてですが、ギリギリ足りてなくて悩んでる真っ最中でして…
なので掛け持ちしようとは考えてるのですが💧
良ければ教えて頂きたいのですが、勤務時間のチェックなどってどのタイミングでされるのでしょうか?
退園について結構焦ってます💦
コメント