※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

心境の変化について相談したいです。息子との時間を過ごす中で、愛おしさを感じるようになりました。環境の変化が影響したのでしょうか。

この心境の変化は何なのか?

上の子息子を可愛いと思えないことが多く、イライラばかりしてました。
久しぶりに実家に帰って下の子を親に見てもらい、息子と2人で散歩しました。
手を繋いで歩いて電車の線路に辿り着いて電車を待つ。
電車が来たら一生懸命手を振る息子をみて、心の底から愛おしくなりました。
実家に泊まって、息子がうとうとし始めた時も可愛いなと思えました。
今まで夫に預けて2人の時間はあったけどこんなにもそう思ったことはなかったです。

何なんでしょうか。
環境の変化で自分がリフレッシュできたのでしょうか。
でも自宅に帰ってきても、心穏やかに息子をみれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

余裕ができたんでしょうね😊よかったですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私じゃない誰かが息子を一緒に見てくれてるっていう環境って素晴らしいですね

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

リフレッシュできたんだと思います😊
私も余裕がなくなるとついイライラしてしまいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、親と一緒にイオン行って息子と別行動とかとったりしておばあちゃん子なのですごく楽な日を過ごさせてもらいました!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

あります、とてもわかります。
環境変化もあると思いますし、なんかやっぱり可愛いな〜愛おしいとふと思う時があります。でもやっぱり私も下の子が手のかからない時に、上の子と2人でゆっくりした時間流れてる時にしかなかなか感じませんが…
環境と、自分の気分や体調と、息子の行動といろいろマッチした時思ったのかなと思いました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    ゆったりとした時間…。
    なるべくそういう時間を作り出す工夫を日々の生活でやっていきたいです!

    • 7時間前