※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の男の子の出産に際し、義理実家から夫のお下がりを提案されていますが、縁起を気にして新しいものを用意したいと考えています。皆さんはお下がりをどう思いますか。

兜のお下がり

2人目の男の子を出産予定なのですが、
義理実家が夫のお下がりはどうか?と言ってます😅

そこまで重要視はしてませんが、
色々調べてるとお下がりは縁起が悪いし基本しませんとか
色々出てきます(⌒-⌒; )

また、1人目の長女の時は、
新しいものを私の両親が買ってくれ、
三人官女までついており、
名前などの札も用意していることから
2人目も差はなく新しいものを用意してあげたいのですが、、

みなさんならどうされますか?💦
お下がり気にしませんか?

断るのも気まずいですよね、、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

新品じゃ無いなら要らねって断ります笑

はじめてのママリ🔰

夫が引き継ぎたいっていうなら別ですけど、言い方悪いですが他人のお下がりなんかいりません😂
我が子には自分で選びたいです🙄

みぃ

兜は厄を受けるからそれをお下がりにするのはよくないというのを見たので、もしそれでお下がりもらって子どもに何かあった時に私なら絶対お下がりだからだと思っちゃうと思うので、断ります!
自分からは言いづらいから旦那に断ってもらいます😅

ママり

義実家が旦那さんのために買ってあげたように、こちらも息子のために選んで買いたいのでって断ります☺️

はじめてのママリ🔰

え、気にしません!
パパのを受け継ぐってことですよね?
全然オッケーです!✨

私の住む地域はひな人形も兜も割りと受け継いでるお宅が多いので中にはそういうお家もあるのではないでしょうか?😊

ママリさんが気にされるなら断って新しいの買えばいいと思いますが、パパの兜を受け継ぐのも素敵だな〜と個人的には思います☺️
特に男の子は思春期くらいで「兜とかどうでもいい」っていうパターン多いと思います😂

3kids♡mama◡̈🍒

兜のお下がりって初めて聞きました😳
私だったら要らないです、普通に新品買ってあげたいので✨