※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園入園に向けて、日中と夜間の授乳をどちらから減らすべきか悩んでいます。ストローコップはまだ使えませんが、少し飲むことはできます。

一歳になる保育園入園に向けてそろそろ鬼のように授乳しているのを減らしてかなきゃなんですが、まずは日中と夜間、どちらのパイを減らすべきですか?
まだストローコップ使えませんけど口潤わずくらいならできます

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間ですね🤔    

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね、22.1.4と飲む時あります、、

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中は全て要らないですね😊
    日中は9ヶ月なら完母でも15時とお風呂上がりの2回ですかね🤔

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    哺乳瓶使えずコップストローもまだまだなので、こっちの方を練習しなきゃですよね

    • 8時間前
まま

まだ8ヶ月の子ですよね?
日中は2〜3回くらい必要なんじゃないですかね?
離乳食の進み具合によりますが。
夜間は添い乳にしてるならそれを止めるとかで良いかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう少しで9ヶ月です。離乳食あまり食べません。授乳してるからだとわかってますが、、

    • 8時間前