※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8週目でうつ病を抱え、悪阻がひどく不安で涙が止まらない状況です。皆さんはどのように乗り越えてきたのでしょうか。

うつ病ですが、妊娠8週目です。吐き悪阻がひどく3日連続で点滴に行きました。1人でいると色んなことに不安になって涙が止まりません‥吐き気で眠れない食べれないが続いてメンタルがボロボロになっています
どーやって乗り越えていこうか乗り越えられるのかこの先が不安です‥
皆さんどーやって乗り越えてきましたか💭

コメント

ママリ

私も過去にうつ病になったことがあり、妊娠した時は薬は飲んでいなかったのですが、やはり精神的にも不安定になり、産婦人科から心療内科の受診を勧められて、薬も服用していました。
妊娠中の薬の服用はすごく不安でしたが、産婦人科の先生に確認してもらった上で飲んでいた薬なので、気持ちも落ち着きました。産婦人科の看護師さんなどにお話しするのも良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。妊婦になってからも引き続き精神科に通って漢方薬も出してもらっていますが中々気持ち面が安定せず‥
    周りに話すのも大事ですよね💭ありがとうございます!

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も8週目あたりがピークでした!点滴をしてもその点滴で吐いてしまったり、水も気持ち悪くなり飲めなくなったり、毎日気持ち悪くて終わりが見えないし泣いてました。それに体調不良で人とも会えず余計にメンタルやられますよね。でも安定期頃には落ち着いて、食欲が戻って急激に体重も増えて産婦人科で怒られるほどでした。笑
    今は終わりが見えず辛いと思いますが、絶対終わりが来ますよ!!✨
    私は陣痛も分娩も終わりが見えたから悪阻に比べたら全然耐えれました!笑 今はどんなに体調悪くなっても悪阻に比べたらマシ!と強くなれましたよ!
    今はお辛いと思いますが、産まれてくるかわいい我が子に会える楽しみのために、頑張ってください☺️

    • 9時間前