
コメント

3児ママ
コープ共催から県民共済にして入院になったので請求したら初めての請求なので診断書が必要と言われて診断書で5000円かかりました(^◇^;)2回目以降必要かは確認できてません。
申請するのに手軽で時間がかからないのはコープ共済だと思います。
診断書は病院によってすぐ書いてくれる場合と2-3週間かかる場合があるので(-。-;

l.mama☺︎
県民共済加入してます🙋🏼♀️
子供が今までに2回、入院した際に請求してますが毎回診断書が必要です。
病院によって違うと思いますが、我が家の場合だと診断書代¥2,400円払いました。さらに2週間後くらいに診断書のみ再度取りに行かないといけない手間がありました。
ただ、請求した結果、保険金が支払われなかった場合と合計金額が1万円以下だった場合は診断書代は返金されます。
診断書の手間はありますが、掛け金の割に保証が手厚いし年に1回割戻金が返ってくるので続けて加入してます。
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうでしたか😭差し支えなければ、コープから県民にした理由をお聞きしてもいいでしょうか?💦😣
3児ママ
県民共済の方が入院した時の補償がコープ共済の2000円のコースより安い金額で同じ金額補償されるのを知ったからです^ ^
ただそれ以外の補償はコープのほうがいいかなと思いつつとりあえず今は県民共済にしてます^ ^