
初めてのベビーフードを平日の午前中に食べさせるべきか、皆さんの意見をお聞きしたいです。
初めて食べるベビーフード(原材料の食材自体は何度も食べたことある)の場合、平日の午前中に食べさせますか?
和光堂のフリーズドライの『裏ごしほうれんそう』が手元にあります。この商品はまだ食べさせたことがないのですが、ほうれんそう自体は何度も食べています。原材料名を見ると「ほうれんそう、デキストリン、でん粉」と書かれています。
和光堂の『とろみのもと』は既に食べたことがあり、その原材料にもデキストリンとでん粉が含まれているようです。
つまり、原材料はすべて食べたことがあるのですが、『裏ごしほうれんそう』という商品自体は食べさせたことがありません。
その場合、皆さんなら初めて『裏ごしほうれんそう』を食べさせるのは病院の営業時間にしますか?それとも、そこまで気にしませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

🦖🎀
ほうれん草自体食べたことあるなら、病院あいてなくても気にせず食べさせます!

めめ
ほうれん草自体食べたことあるなら
私も食べさせます!!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
コメント