
生後10日の赤ちゃんが母乳を飲む際に寝落ちしやすく、ミルクを追加しないとすぐに起きることについて、足りていないのか悩んでいます。
生後10日目になります。
産まれて5日目ごろまではうまく母乳が吸えず、ほとんどミルクでした。ミルクはしっかり飲むことができ、50〜60ml飲んで熟睡してました。保護器をつけながら母乳を少しずつ飲めるようになり、おっぱいの張りもほとんどなくなりました。夜中の授乳(1回)はミルクのみで、その他は母乳のみまたは母乳+ミルク追加をしてます。
ミルクは寝ながらでも与えるだけ飲むのですが、母乳は途中で必ず寝てしまいます。足の裏を触ったり色々起こしながらなんとか左右10分ずつ(うまくいけば15分ずつ)飲まして寝落ちしちゃうのですが、ミルクを追加しなければすぐに起きてきます。やはり足りてないということでしょうか?
夜などしっかり寝て欲しい時は、左右10分ずつ飲めた場合は、ミルクは40〜50ml追加してます。昼間は寝落ちしたらミルク追加してないことが多いです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5分で入れ替えた方が疲れ防止、母乳復活になります。
足りてないと思うけど、すぐ起きてもまた吸わせたら良いと思います。そうしないと、1日12.3回とか頻回で授乳しないと母乳増えてかないです。
母乳増やしたいなら夜も20-40にした方が良いですよ。
増やすつもりないならどんどんミルク追加で大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんですね、
よく3時間ごとの授乳と言われてますが、母乳でいくなら、欲しがれば都度あげるという感じでしょうか。
一度にたくさん飲めないので、、
はじめてのママリ🔰
はい、3時間もあけちゃまずいですね。
母乳増やそうと思ったら1時間おきでも授乳です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夜中も母乳+ミルクで頑張ってみます!