
コメント

はじめてのままり
普段と保育園着は別です 。
服は園に置く分 、持っていく分 、着ていく分 、何かあった時用で全部13セット前後は余裕であります 。

はじめてのママリ🔰
園に3組置いていて、毎日1組持っていく、そして洗濯溜めてしまうので10組以上はあります。
休日も保育園着を着ることもありますし、保育園で着られない服を着る機会なのでそういうのを着せたりもします。
買ってもらったオシャレ着なんかはほんとに着る機会がないので土日に着るしかないです😅
-
ママリ
10組以上!
私舐めてました!笑
全然たらないです😂
買い足します😂- 2月22日

はじめてのママリ🔰
うちはお出かけ着と保育園着分けてなかったです。10セットくらいありました。
-
ママリ
10セットが普通な感じですね🥺
ありがとうございます🙇- 2月22日

はじめてのママリ
洗濯の頻度によるかなーと思います!私は2-3日に1回回すので上下+下着で8セットくらいですかね!毎日2回着替えるのであっという間に洗濯たまります。。。
普段着は裏起毛とか買ってもらった服、もらった服を着たいので必然的に分かれます笑 じゃないと着る機会がなさすぎて、、
-
ママリ
なるほど、、洗濯回す頻度にもよりますね🥺
ありがとうございます🙇- 2月22日

はじめてのママリ🔰
最終的には10組以上になりますが、はじめのうちは6〜7セットで様子見で良いと思いますよ。
特に4月は寒暖差激しく、トレーナーも長袖Tシャツも半袖もあったほうがよく。。
5月には半袖メインになるかと思います。
最初の2週間は慣らし保育でそこまで汚してこないですし、最初の一ヶ月を洗濯物頑張ればなんとかなります。
はじめてのままり
私が通わしているところは0歳児クラスから布おむつで 、1歳クラスからはトイトレがあるので着替えは沢山あるに越した事ないです 。無印 、GU 、ユニクロで揃えてます 。
ママリ
13セット?!
思ってた以上の数でびっくりです😳
全然足らないので
買い足そうと思います🥹
はじめてのままり
洗濯物毎日帰ってきたら速攻で回してますが乾く時間の事や 、0歳児クラスは(下の子)布おむつ 、1歳児クラスは(上の子)パンツでの登園なので念の為服は多めに買ってます🙂↕️失敗することはほぼないですし 、濡れることもないのですが 、、あるに越したことはないのでいっぱいあります 。