

ままり
個室で特にシャワーの何時までとか決まってないなら、消灯時間までならいいんじゃないですかね?

ハシビロ
個室ならあまり気にしません。
大部屋だと共有シャワーだし時間も決まってますし。
まぁ赤ちゃん寝たタイミングとか、適当な時間に入ってドライヤーします。

はじめてのママリ🔰
全部屋個室でしたが、入浴とドライヤーは19時までと決まってました!
音もあるんでしょうが、夜勤で多少手薄になる中で入浴中に倒れられたら困る的な事情もあったみたいです😅
でも決まってないなら、よほどの深夜早朝でなければ良いと思います!
どのみち、赤ちゃん全然寝ませんし😅

さき
うちの産院では個室でシャワーは20時までと決まってました。
特に産院で決まってなくて心配ならそれくらいの時間に終えたらいいんじゃないでしょうか?
でも正直、夜中赤ちゃんの泣き声の方が聞こえるしドライヤーなんか気にもなりませんでした。みんな赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいだしお互い様ですよ!

ママリ🔰
お風呂中って赤ちゃん預けますか??うちは預けるタイプでしたが人手の多い日中17時ぐらいまでに入ってくださいって言われてましたー!
赤ちゃん預けっぱなしなら何時でもオッケーでした🙆♀️
コメント