
コメント

すず
在園児なら保育園ですき
入学式も保育園が
お休みじゃないなら
保育園だと思いますが🤔

はじめてのママリ🔰
連れて行きます☺️
下の子が幼稚園で、まだ春休み中なので連れて行くしかなく💧
卒園式も下の子は休みになってますが、留守番できないので連れて行くことになります。
-
3児のママ
保育園なので春休みとかはないので
どっちでも選択肢はあります!
卒園式お休みなのですね!
平日なのに休みとかあるのですね!
保育園に確認してみます!- 8時間前

5児ママ
うちは保育園ではなく
幼稚園でしたが
卒園式は在園中の子は幼稚園で一緒に祝うので在園中の子は一緒に行きましたが
入ってない子は旦那に預けて
卒園式と入学式は私1人で参加しました☺️
他の小学校はわかりませんが
卒業は五年生しか参加せず
他の在校生は休みなので
五年長女は6年長男と学校に行き
2年、3年の2人と年少1人は旦那に預けて
私だけ卒業式参加です🤣
-
3児のママ
1人で参加なんですね!😳
子供が多いと大変ですもんね💦
参考になります!
ありがとうございます🙇♀️- 8時間前
-
5児ママ
我が家は何をするにも預け先を考えるより
どちらかが見てるでいいんじゃないかな?って感じです☺️
小学校は在校生休みをなんとかしてくれたら何も考えずに夫婦で参加できるんですけどね🥹
全部で800人近く居て
卒業生の保護者も2人来たら
300人近くでってなったら難しいのかな💦- 8時間前

haaaachan
保育園ですが卒園式は、年長の家族は全員(兄弟含め)参加可能、在園生に関しては年中とその保護者1名参加可能です。その他の園児は全てお休みになります。
入学式は座席が各家庭2席しかないのと、未就学児に関しては絶対に目を離さないことと記載があるので我が家は連れていきません💦保育園に末っ子は行ってもらいます!
長女の入学式の時も下2人は保育園でした!

はじめてのママリ🔰
子供の園は在園児含む子供は参加禁止です。
なので、うちの園だと下のお子さん達は家庭保育となります。
なので上の子の卒園式は、我が家は私の両親に下の子の面倒を見てもらいました💦
入学式は平日なので、その間下の子は保育園でしたよ!

姉妹のまま
卒園式は土曜日なので連れて行きます!
入学式は午後からで入学式に行っていたら普段のお迎え時間に間に合わないので保育園への相談次第ですが、預けられるなら預けようと思います☺️

はじめてのママリ🔰
どちらも親に見てもらって参加しませんでした。うるさくしたら迷惑かけると思ったので。
入学式に上の子は来ていましたが下の子連れてきている人はいませんでした。

たこさん
卒園式の日は下の子は通常保育だったので普通に登園させました。
年中さんは歌を歌ったりで毎年卒園式に参加しています。
赤ちゃんがいるご家庭でも誰も連れてきていなかったです。
入学式も下の子は登園させました。
「未就学児はご遠慮ください」と小学校からの案内に書いてありましたし、誰も連れてきていませんでした。
みんな動画を撮ったりもするので、声を出してしまう可能性がある年齢の子は預けたほうが安心だと思います。
すず
ですしです💦
3児のママ
やっぱりそうでしょうか!
初めてなので全然わからなくて💦
先生にも確認してみます!
下の子2人とも連れて行ったら手がかかって大変になるし通ってた方が楽な可能性ありますよね😅
すず
うちの上の子の保育園は
卒園式してる間は
下の子は別の保育室で
見ててもらってました!
入学式も保育園の方が
早くはじまってたので
預けてましたよー!
下の子は別の保育園ですが
保育園やってるので
預けて行きますよ!
大変ですもんね😣
3児のママ
その方が良さそうですよね!
長男のことちゃんと見れますよね!
写真もたくさん撮りたいですし☺️
教えてくださりありがとうございます🙇♀️