

はじめてのママリ🔰
認可に入れるなら、わざわざ認可外を選ぶ理由はないと思います。

みりは
認可外は死亡事故が多いイメージです。

ママちゃん
認可でも認可外でも良し悪しあるので、一概にどちらがおすすめっていうのはないですが…。
認可外は保育料が一律のところも多いので、認可の保育料が高い人は認可外の方が安くなる時があります。
あとは、認可外は空きが有れば利用調整かけられることなく入れますよ✨
認可外でもしっかり見てくれるところはあります😊

ぴー 9/14
安心感から認可に入れたい人が多いと思いますよ。
うちの子は引越し前後も認可外の小規模園に入れていて、すごくいい園で満足しています✨
認可にこだわらなくてもなぁ!認可外もいいよ!って思います☺️
認可と認可外どちらがいいかというより、先生たちとの相性かなと思います。

ふふ
園内の安全や防犯に対する考え方は、結局園の方針と現場の先生方によるので、どちらがどうとは私はわからないですが、認可の方が市などの自治体が申請と保育料などをとりまとめているので、そういったことにメリットを感じてる人にとっては、認可園は人気だと思います。
私の住む地域に限って言うと、認可外は小規模園やちょっと特殊な園(インターナショナルスクールや特別なメソッドを取り入れている団体が母体の園)が多いので、認可の方を第一希望にする人が多いんじゃないかなと思います。
コメント