※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少以上で転園経験がある方転園前に保育園が変わること子供に話しまし…

年少以上で転園経験がある方
転園前に保育園が変わること
子供に話しましたか?
どんな反応でしたか?
転園悩んでて年長になる娘に
保育園変わってもいい?と
今日軽く話してみたら
え!新しいお友達欲しい!
明日から行ける?早く行きたい!って感じでした🥺
今のお友達とはもう会えない事も
話しましたが全然いい!と
今の保育園先生怖いしと🥺
同じ感じだった方その後どうですか🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

話しました!
年長の途中で変わりました😢
転園したくないと本人は言ってましたが転園後の保育園でも上手くやって友達もたくさん出来ました☺️
親の方が悲しくて転園前最後の日大泣きでした🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年長の途中だったのですね!
    私もこれから申込みするので
    転園するなら年長の途中になります🥲
    あと下にもいて年中になる子です🥲
    そうだったのですね😂😂
    親が思ってるよりもですかね🥺

    • 9時間前
ママリ

子供には話しました!
意外とすんなり受け入れてましたね🤔うちは年中の年度途中に転園で、小人数の園からマンモス園への転園だったので見学も一緒に行きましたし実際の園を見てお友達増えることにワクワクしてたみたいです☺️
転園初日もとくに不安な様子なく、お迎えいったら普通にお友達の輪の中に入ってて馴染んでました(笑)今も毎日楽しく通えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全然大丈夫だったのですね☺️
    うちは年長になる娘と
    年中になる息子がいます🥺
    娘の方が心配だったのですが
    話してみたら全然大丈夫!
    といわれ😂😂
    とりあえず転園に向けて
    見学も行ってみようと思います🥺

    • 9時間前
ママリ

年長1学期で転園しました。
転園は年中3学期には決まっていて本人も新しい所楽しみ!って感じでしたがいざその日を迎えたら泣きました。
やはりお別れはまだまだイメージし辛いのだと思います。

学年集会の時にみんなが息子の似顔絵を描いてくれてプレゼントしてくれたり最後の日はクラスの子1人1人と握手したりハグしたりで泣いたみたいでした。
私も迎えに行き泣きました😂

暫くはまた皆んなに会いたいな、寂しいなと口にしていましたが徐々にそう言った発言も少なくなっていきました。

でも新しい園も楽しんで通っているので大丈夫だと感じてます。