
専業主婦のかたにお聞きしたいです。現在3人目妊娠中です。育休とってま…
専業主婦のかたにお聞きしたいです。
現在3人目妊娠中です。育休とってますが育休手当でてないです。
欲しい服、美容院など全て自分の貯金から出してきて底ついてきました。
専業主婦のかたってほしいものとか自分にかかるお金どうやって工面してるのでしょうか…。
旦那に美容院、マツエク行きたいからお金欲しいこと伝えても
必要ないの一点張りで出してもらったことがありません。
2人目が4月から保育園入園なのですが、6月出産予定なので会社側からそのまま産休はいるようにいわれていて仕事できないのでちょっと困ってます。
専業主婦のかたは、美容院などいかずセルフでしてますか?
- はじめてのママリ
コメント

N
基本セルフですね…😓
ウチはまだ旦那が美容院代くれるので良いですが、それもなかなかの負担になるのでそろそろカラーとかしなくてもいい色にしようと思ってます💦
まつ毛はパーマしてますが、大きなイベントやお出かけがある前だけ行くようにしてます。
ネイルはしてません🥺
自分にかけるお金が無いの、辛いですよね…。

ママん
お金の管理は私が全部していて、家計簿付けたりもしてないので、自分が行きたい時に美容室は勝手に行ってます😅でもそれも半年に1回か1年に1回行くか程度ですが…
その他には美容系や自分の為だけにお金を使うことはしていないので、特に何も言われたりはしません
セルフでやるのは前髪切るくらいです!
-
はじめてのママリ
勝手に美容院いって文句言われないですか❓
旦那はPayPayで9万とか毎月つかってるのに
私は全て自分でお金工面しないといけないので毎月大変です。
化粧水なども安いのに変えました…。
マツエクも安いところ探して約7000円なのですが毎月などいけないのでつけまつげ飽きたなって時に行ってます💦
コンタクトもそろそろかえたいなっておもってますが破けるまでは使わないと文句言われそうなので目痛くてもなるべく洗って使ってます笑
自分にお金かけられないの辛いです💦- 10時間前

ママリン
3人子育て中の7年専業主婦やってます!
我が家は小遣い制ではなくなってから
月一マツエクだったり、洋服、消耗品はその都度最低限でやってますが
家のお金から出してます👀
ネイルはセルフでやるようになりました!
美容院も基本年1で、
飽きた頃にセルフカラーもします😶
-
はじめてのママリ
洋服もう何年も買ってないです😢
月1マツエク羨ましいです…
美容院私も年1回行くか行かないでカラーはしないでカットだけにしてます‼️
化粧水なども2ヶ月に1回で自分で買うのでお金底ついてきました。- 10時間前

ちょこれーと
結婚してからずっと専業主婦です!
私はマツエクとかネイルしない派です☺️美容室は半年に1回か年に1回です💡有難いことに髪の質が綺麗な方で、自然なストレートです🥹
カラーも挑戦しましたが、メンテナンスが面倒すぎて辞めました🤣
なので自分にかけるお金は食べたいお菓子やコーヒーぐらいです💡旦那のお給料からです🙇🏻♀️💡
服や靴はポイントで少しでも安くしたりして、買ってもらってます☺️
-
はじめてのママリ
結婚してからずっと専業主婦さんなんですね!凄い!!
私は早く働きたいです…。
美容院私も年に1回でカットだけしてます💦
カラーのメンテナンス大変なのわかります…
旦那さんのお給料で生活できるの羨ましいです。
うちは病院代(妊婦健診で少しかかるお金)(子供の病院代)も全て自分の貯金からです。
化粧水などもすべて私はらってるので…早く仕事して自由にお金使いたいです。- 10時間前

しろくろ
美容院代は数年前までは自分の貯金から出してましたが、いまは家計から出してますが、カラーはせずカットとトリートメントのみ、2か月に一回です。
カラーする時間もお金もかかるので地毛です。カラー飽きたからいいんですが。
マツエク、ネイルはしてません。
服もユニクロや5千円くらいのものは家計から出してますが、それ以上のはいい顔されないので自分の貯金から出してます。義母がたまに私にお小遣いくれるので😭そこから買ったりしてます。
-
はじめてのママリ
カラーしちゃうと、メンテナンス大変ですもんね
私は年1回美容院いきますがカットだけです💦
服もうずっと買ってないです😢
義母さん凄い有難いですね✨- 10時間前

はじめてのママリ🔰
お小遣いからですが、身だしなみ以上のおしゃれはしてないですね。美容院は3ヶ月ごとにカットとカラー(いい歳なので白髪染めが必要なのと、最低限きれいに髪を整えるため)です。
逆に、身だしなみが整えられる分くらいのお小遣いはもらってます。今は2万で、そのうち半分は美容院行かない月は残すようにしてます。

はじめてのママリ
基本セルフです!でもそれは節約のためというより、子供いると好きな時に定期的に通えなくて、セルフの方が綺麗な状態を保てるからです!
セルフも楽しいのでオススメですよ✨
お金に関しては、お小遣い制にしてもらうのはどうですか?
子供作ったのも、手当がないのも、ママリさんだけの責任じゃないですよね。二人で決めた事なのに、ママリさんだけが我慢するのは違うと思います。
お小遣い制にしてもらって、使用用途には口出ししないで貰うようにしましょ!!

はじめてのママリ🔰
子供産む前から専業主婦です。
マツエクやカラーは今は興味がなくずっとお金もかかり続けてしまうのでしてないです😌
ヘアカットや欲しい服、化粧品などは旦那のお金で好きに使ってます😄
特に何に使ったなどの報告もしないし、制限もされてないです!

はじめてのママリ🔰
美容院全然行ってないです😂
年1です😇
抵抗無ければカットモデルとかマツエクモデルとか検索して安く施術してもらうのはどうですか?
学生の時や今もお金ない時はカットモデル検索して行ったりしてます、学生の時マツエクモデルも行ったことあります、たしか3000円で綺麗にしてもらいました🤗
特に写真撮られりすることもなかったです 🙌(美人じゃないので笑)
自分の行き慣れてる所の方がいいと思いますが、ほんとにお金無くて行きたい時にはお金浮いていいと思います😂

はじめてのママリ
衣類、基礎化粧品、化粧品、美容院などはその都度貰ってます😌
あとはお小遣いから〜って感じです!
はじめてのママリ
美容院も1年に1回程度になりますよね😢
マツエクも今行けてないので…つけまつげつけてます笑
化粧水、洗顔、パックなども2ヶ月1回買ってると凄い出費です…
ネイル私もしてないです!
自分にかけるお金ないの本当につらいです…
N
つけまつげ付けてるの凄いです!
私は手先が不器用なので出来ないです…😂
化粧水や洗顔などは旦那と同じ物使ってるので、家のお金から出してますよ👌
そのへんは、旦那様と別のもの使ってますか?
必要ないと言われると"確かに専業主婦だし…"とも思っちゃいますが、みなりに気をつけてない妻と一緒にいるの平気なの?ってのも思っちゃいます🌀
はじめてのママリ
マツエクの方が楽だし子供いたらメイクも時短で終わるので断然マツエクのがいいです😢
旦那は化粧水つけてないです🤣
子供のボディークリームを顔につけてますよ笑
私だけ化粧水、乳液、たまにパックつけてます。
保育園の送迎で外出るのでなるべくなら綺麗でいたいです…
まあ、私のわがままになってしまうんですけどね