
コメント

3児mama
子どもが来て欲しいと言うなら呼んだほうがいいかなと思いますが、会場に入るのに許可証が必要な場合もあるので、そういう場合はままさんと共に…じゃないと無理かもですね🤔

はじめてのママリ🔰
子供に聞く必要はないのでは?参加してもいいか悪いかという話で行けばいいんでしょうけど、ママはパパとはお別れしているから一緒に参加はできないんだとかは言っていいと思います。
-
まま
子どもに聞いたわけじゃないんですが「パパも来るよね?来てほしいな!」って言われてしまいました。お仕事次第だなぁってその場ではにごしましたが😓
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
元旦那さんが参加したがるなら参加しても良いと思います。
ただ今後のことを考えると、パパが日によって居たり居なかったりするのは何となくややこしい気がします(面会は除く)。
ままさんが来てほしいと思わないなら、そもそも声をかけなければ何事も無く終わるんじゃないかなと思いました。
-
まま
元旦那の気持ちより、子どもに「パパも来てほしい」と言われてしまったんで、子どもの気持ちを考えると来てもらった方がいいのかと思いまして😥
基本的に学校行事は元旦那も参加してます。どのへんがややこしくなりそうですか?? 単身赴任の家庭や、仕事で両親参加できない場面もあると思うのですが…- 3時間前
-
まま
ちなみに離婚してることは一部の友人や先生しか知りません。クラスのママさんたちは、普通に旦那だと思ってます😅
- 3時間前
まま
その時は一緒に行くつもりです
やっぱり子どもは両親参加してほしいですよね…😓