
コメント

はじめてのママリ🔰
ただ単に性格悪い人な気がします😇
仕事上指摘されるのは仕方ない事ですが、次から気をつけてねで終わりですね💦
みんなが警戒してるなんて言い方普通はしません😇
はじめてのママリ🔰
ただ単に性格悪い人な気がします😇
仕事上指摘されるのは仕方ない事ですが、次から気をつけてねで終わりですね💦
みんなが警戒してるなんて言い方普通はしません😇
「ココロ・悩み」に関する質問
小学一年生の子がいます。 発達がのんびりです。 療育にも通ったり本人の将来につながることに関して全力でサポートしてきたつもりでした。 先日、友人に発達のことを話すと今までの癇癪の姿などを見て今まで無理をしいた…
学校についての悩みです。子供から聞きましたが、 先生の言う事を聞かない時、おふざけを少ししただけで、 クールダウンと言って、部屋に閉じ込めるそうです。 これって、やり過ぎかと思っていますが、今の学校の教育方針…
小学2年生の男の子です。 蹴られたりべー👅されるくらいの 嫌なことをされてるみたいなんですがその友達のママに 伝えるべきなのでしょうか? 息子に聞くと言って欲しい、別にその子のこと好きじゃない と言っています。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
こういう嫌な言い方を言われ続けて精神的におかしくなり、適応障害になりました…。今休職中です。
自分だってすごいミスしてたのに、人のミスはスピーカーのごとく話すし、性格が悪すぎて…
来月、復職面談がああり、人事、産業医、上司と復職できるかについて話すのですが、一番心配なのはこの人に関わると体調が悪くなることなんです…
上記の言われた他にも色々ひどいことを言われて日付ありでメモってあります。
環境改善に配慮してもらえますかね?
できなければ退職しようと思ってます。
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね😢
せっかくお休みしたのに同じ環境に戻っては意味ないので、相談するべきだと思います💦
会社によるとは思いますが、私の会社にも平気でそういう事言う人いますがかなり何度も指導入ってます。
何かしら対処はしてくれるんしゃないかと思いますよ😢
良い環境で復帰できると良いですよ✨
はじめてのママリ🔰
人に言ったら傷つくってわからないんでしょうね…。
この人が一番最悪なんですが、そういう人ばかりの職場(田舎で閉鎖的)なので、戻っても辛いから辞めてもいいかなとは思ってます…。
上司には一年前以上からこの女性の言動に困ってると相談しており、以前にもこの女性絡みのトラブルがあり、上司はこの女性に同じように注意、指導したらしくて💦
私以外の人にも同じ嫌がらせ?みたいな言動してたみたいです😭
上司は「あの人は全然変わってないな」と呆れていました。
嫌がらせされた方は異動したみたいです。
はじめてのママリ🔰
周りもそんな感じなら辞めるのが最善な気はしますね😢
本来なら逆じゃないの?と思いますが、その人が辞めるのを待っていてもいつまでも働けないですもんね😭
他人を変えるのは難しいので、変えられるなら自分が環境変えるのが1番ですよね💦