※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について質問です。今生後8ヶ月になったばかりです。5ヶ…

離乳食の進め方について質問です。

今生後8ヶ月になったばかりです。
5ヶ月の時に始めたらまだ腰が据わっておらず食べさせるのが難しく断念してゆーるくやっていて、7ヶ月の検診でそろそろ2回食やったほうがと言われ真面目にやり始めたのですが全くといっていいほど食べてくれません。

舌で押し出してしまうんです。
おかゆは即押し出して、フルーツは多少飲み込むのですが少し量を増やすとべっと出してしまいます。

検診では好き嫌いもあるのかもだから好きなものをとりあえずあげてくださいと言われました。
キューピーの瓶のベビーフードのフルーツシリーズしか食べてくれません...。

どうやって進めていけばいいでしょうか?
このままやっていたらいつの日かちゃんと食べられるようになるでしょうか??

なんでもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今って何に座らせて食べさせてますか?
食べる姿勢が気に入らないと食べなかったりもするので、
食べさせる環境を変えてみるのも手だと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます!
    今はもう腰も据わっているので、ベビーチェアに座らせて食べさせています。
    あとはローテーブル のとこで自力で床に座らせた状態でも食べさせたりしてます💦
    あとはつかまり立ちするので立たせたままたべさせたり...笑

    低いタイプのチェアなども買ってみたいと思います😭😭

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーチェアに座ってるなら姿勢は大丈夫そうですね🤔
    バウンサーとかだと嫌がって食べない子結構聞くので💦

    うちも5ヶ月になってすぐから離乳食すたーとして、1ヶ月半で7ヶ月になる前から2回食にしてますが
    うちの子はミルク飲んでくれないので早めに2回食にしました😭

    お粥でも押し出してしまうのはなかなか食べさせるの大変ですよね😭
    上の子がうちもそんな感じで全然離乳食食べてくれませんでした😩
    でもそのうち食べてくれるようになりました!
    本当に何きっかけなのか謎なぐらい、
    昨日食べなかったのになんで?って感じでいきなり食べだしたので
    食べない時はもう思い切って辞めてしまってよいと思います😌

    • 6時間前
なの

仰向けでスフィンクスみたいに上半身をあげる筋力がついてないと直立で飲み込む力が出来上がってないようですよ☺️
月齢で2回食始めることはないので今はまだ1回でいいと思います!体の準備が出来るまではミルクや母乳で栄養とれば大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スフィンクスで上半身はあげるので飲み込み自体はできるのかな...??と思うのですがじつはまだ整ってないとかなんでしょうか?😭😭
    月齢に沿わなくても大丈夫なのですね!!
    一旦どろっどろの状態に戻してトライしてるのですが食べなくて離乳食が苦痛でしかないです...。
    身体の発達は月齢以上なのでごはん頑張ってくださいね!
    と言われて、頑張ってるのですが難しくてプレッシャーで毎日憂鬱です😢

    • 8時間前
  • なの

    なの

    飲み込みはできるけどまだ舌で潰すのが難しいじゃないですかね?
    うちも少し前までペーストでしたよ!今少しずつペーストのお粥の中に粒を混ぜたり好きなバナナで舌で潰す練習してます☺️

    • 8時間前