

はじめてのママリ🔰
長男を妊娠中真夏に3時間歩いたり
スクワットしたりしてました🤣
でもお腹張ってきたりするので
その時は横になって休んでました🤣

はじめてのママリ🔰
するならマタニティでも出来る筋トレですね😃
有酸素は余計に筋肉削いじゃうので、代謝下がってさらに体重増えかねません。
有酸素は結構難しいのです。
そもそも運動では大したカロリーは稼げず、第一は食事管理なので、それはなさっている前提で筋肉量を少しでも落とさない無酸素運動の方向にシフトしたほうが効果的ですよ✨
はじめてのママリ🔰
長男を妊娠中真夏に3時間歩いたり
スクワットしたりしてました🤣
でもお腹張ってきたりするので
その時は横になって休んでました🤣
はじめてのママリ🔰
するならマタニティでも出来る筋トレですね😃
有酸素は余計に筋肉削いじゃうので、代謝下がってさらに体重増えかねません。
有酸素は結構難しいのです。
そもそも運動では大したカロリーは稼げず、第一は食事管理なので、それはなさっている前提で筋肉量を少しでも落とさない無酸素運動の方向にシフトしたほうが効果的ですよ✨
「体重」に関する質問
育児って、半狂乱になることありませんか? 新生児〜低月齢の時は 頻回授乳で睡眠不足になったり、 離乳食が思うように食べてくれず悩んだり、 体重増えてるかな?って心配したり。 いろんなことでいっぱいいっぱいで …
【産後 ダイエット】 1歳2ヶ月の子供がいます。 ほぼ完母で育てていました。 産後の食欲ありすぎてめちゃくちゃ食べてました。でもありがたいことに、母乳で痩せる体質だったのかどんなに食べても太らずむしろ痩せてい…
ゆる~くダイエットしてます。 食事バランス気を付けたりお菓子控え、 運動したり筋トレしたりな程度ですが、体重は全く減りません。 筋肉増えたら体重減らないとかあるんでしょうか? 体脂肪もはかっても毎日違うしあ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
コメント