※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ベビーカーなしで歩きで一緒にお出かけできるようになったのはいつ頃でしたか?(電車にのり1時間程度かかる場所など)

ベビーカーなしで歩きで
一緒にお出かけできるようになったのはいつ頃でしたか?
(電車にのり1時間程度かかる場所など)

コメント

はじめてのママリ🔰

長女は4歳です!
ベビーカーなしで2人で電車に1時間弱乗ってお出かけしました!

はじめてのママリ🔰

うちは歩けるようになってからベビーカー乗ってくれなくなったので1歳半から使わなくなりました💦
大変なのですが、歩かせてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で歩くのが楽しいんですね♪1時間かかるとしたらどのくらい余裕を持って出掛けていますか?

    • 2月22日
姉妹のまま

ベビーカーはそもそも片手で数えられるくらいしか使っていなくて、2歳前くらいから抱っこ紐もヒップシートも使わずにお出かけすることが多いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ抱っこになりませんか?1時間かかるとしたらどの程度余裕を持ってお出かけしますか?💓

    • 2月22日
ユウ

3人ともベビーカー嫌がるのでほとんど使わずでした。
歩きをメインでとなると1歳後半ですね😊

だっこだっこは3歳とかの方が増えました😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人ともですか!😳目的地まで通常1時間かかるとしたら、何時間前に出かけますか?✨

    • 2月22日
  • ユウ

    ユウ

    私1人なら2〜30分余裕みて行きますが、そんなに余裕ないことも多いので10〜15分のことも多いです😅
    最悪末っ子抱っこ、真ん中はお菓子でつって歩かせてます💦
    末っ子は抱っこ嫌がりますが、電車の発車が迫ってたら抱っこするしかないので🤣

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子でつるのいいですね😂
    3人の荷物もあるのにすごいです、、!!

    • 2月23日
  • ユウ

    ユウ

    荷物は基本自分でです😊
    末っ子のは長女が少し持ってくれるのと、自分の荷物も持てるだけにとどめるようにしてるのでもう持てないとかはたまにしかないですよ👌🏻

    • 2月23日