
子供の成長について過度に心配になり過ぎている気がします。上の子下の…
子供の成長について過度に心配になり過ぎている気がします。
上の子下の子それぞれの心配があって解決するごとにまた次の心配が生まれてはネットで検索して眠れなかったりします。
今は上の子のトイトレについての心配
下の子の分娩時に心拍が少しの間低下して私が酸素マスクをつけたこと産道を通ってくる時に頭を圧迫してしまい頭(おでこらへん)内出血して生まれて来たことにより脳性麻痺にはなっていないか、首は座るのか、寝返りはするのか、上の子の成長と比べてしまいます。
同じようなかたいらっしゃいますか?
また、どうやって気を紛らわしていますか?
普段は心配性ではないのですが子供たちに関しては旦那からも注意されるぐらい心配性になってしまいます。
なので旦那にも相談できず、、、
- ♡(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

メンズママ
分かります!私も子供に関わることに対しては旦那がひくぐらい心配してしまいます。。😢病院に、相談しに行ったり、今元気なら大丈夫!ご飯も食べるし!とあまり考えすぎないように頭の中を違うことでいっぱいにします笑

はじめてのママリ🔰
下の子未熟児うまれ、産まれ、稀な病気なり検索しても何も情報なく不安でした😭
病気色々治療してるなか脳内出血なりそっちらは、稀病気治療で脳内出血の方治療出来ずもう真っ暗で不安、心配もの凄かったです😭
うちも上の子比べることあります💦
気を紛らせる難しいですよね💦
うちは、お出かけしたり、音楽聴いたりして気を紛らせたり、旦那に話しまくってたりしてました
♡
お返事ありがとうございます🪄
共感してくださる方がいてよかったです。
本当に過剰に心配してしまって、、、💦
そうですよね😮💨目の前の我が子は生きてるんですからね。私もネットで心配を検索するよりも目の前の我が子を気にかけたいと思います。